検索結果一覧
148件見つかりました。101~110件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- 単行本 (48)
- 写真で読み解く 類義語大辞典
- 定価5,500円 (本体5,000円+税)
-
- A4判
- 144ページ
- ISBN978-4-251-06645-9
- 小学校中学年から
- 日本語の「よく似た言葉」と「仲間の言葉」を集めた本です。ユニークなビジュアル付きで解説している、類義語辞典の決定版!
- 単行本 (46)
- 時をつなぐおもちゃの犬
- 定価1,430円 (本体1,300円+税)
-
- A5変型判
- 143ページ
- ISBN978-4-251-07305-1
- 小学校高学年から
- 第二次世界大戦後、ドイツ人捕虜とイギリス人少女の間に生まれた友情が、長いときをへだてて次代の子どもたちへ。癒しと感動の物語!
- 単行本 (45)
- ながいおるすばん
- 定価1,100円 (本体1,000円+税)
-
- A5判
- 77ページ
- ISBN978-4-251-04040-4
- 小学校低学年から
- お母さんが入院して寂しい“なつか”の前に、ふしぎな友達があらわれます。家族の優しさのなかで、成長していく少女の物語。
- 単行本 (44)
- オバケたんてい
- 定価1,210円 (本体1,100円+税)
-
- A5判
- 79ページ
- ISBN978-4-251-00551-9
- 就学前から
- 真夜中にダイは、図書館のオバケと時計塔のオバケに出会った。オバケと一緒に妹のバースデーケーキから消えたイチゴを探す楽しいお話。
- 単行本 (43)
- こぎつねいちねんせい
- 定価1,100円 (本体1,000円+税)
-
- A5判
- 77ページ
- ISBN978-4-251-04039-8
- 就学前から
- こぎつねは人間に化けて学校へ。授業で当てられたり、楽器に化けたり。とうとうしっぽが!? 一年生になるのが楽しみになる幼年童話。
- 単行本 (42)
- 写真で読み解く 語源大辞典
- 定価5,500円 (本体5,000円+税)
-
- A4判
- 144ページ
- ISBN978-4-251-06644-2
- 小学校中学年から
- 毎日使っている言葉の元々の意味や形はどんなだった? 写真を使ってわかりやすく言葉のはじまりを説明した、楽しい語源辞典。
- 単行本 (41)
- 発電所のねむるまち
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- B5変型判
- 96ページ
- ISBN978-4-251-07304-4
- 小学校中学年から
- 町の近くにある湿地で駆け回り、美しく生命力あふれる自然に触れたマイケル。しかし、その湿地が原発の建設予定地になってしまい…。
- 単行本 (40)
- トリックアート図鑑ペーパークラフト
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- A4判
- 60ページ
- ISBN978-4-251-09771-2
- 小学校低学年から
- 台紙からの切り離しが簡単で作りやすい! 不思議なトリックの世界が楽しく体験できる、ペーパークラフト工作本です。
- 単行本 (39)
- まぼろしの薬売り
- 定価1,430円 (本体1,300円+税)
-
- 四六判
- 175ページ
- ISBN978-4-251-07303-7
- 小学校高学年から
- 時は明治、小さな町や村に薬と元気を届けた薬売りの時雨と弟子の小雨。ふたりが旅の道中で出合う、不思議な病いをめぐる物語。
- 単行本 (38)
- おっちゃん、なんで外で寝なあかんの? 〜こども夜回りと「ホームレス」の人たち〜
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- A5変型判
- 131ページ
- ISBN978-4-251-04274-3
- 小学校中学年から
- 大阪で「ホームレス」の人たちと触れ合う「こども夜回り」。「若者による襲撃事件」をなくし“良い出会い”をするには…を考える本。