892件見つかりました。261~270件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。

並び替え:
七不思議神社
単行本
七不思議神社
緑川聖司 作/TAKA
定価1,320円 (本体1,200円+税)
  • 四六判
  • 144ページ
  • ISBN978-4-251-03735-0
小学校高学年から
転校してきたリクは神社で風変わりな少年タクミと出会う。絵馬に七不思議をかくと願いがかなうと聞き、地域の怪談を集めにいく。
気をつけろ!!! 危険生物・外来生物図鑑
気をつけろ!!! 危険生物・外来生物図鑑
今泉忠明自然環境研究センター 監修
定価1,320円 (本体1,200円+税)
  • B6判
  • 112ページ
  • ISBN978-4-251-09324-0
小学校中学年から
生活圏内で出あうこともある危険な生物。人体・農作物・生態系に注意が必要なものを集めた1冊。万が一のときの応急処置も掲載。
HIMAWARI
単行本
HIMAWARI
嘉成晴香 作/谷川千佳
定価1,540円 (本体1,400円+税)
  • 四六判
  • 248ページ
  • ISBN978-4-251-07309-9
小学校高学年から
命を投げ出そうとしている千代里を止めるため、異世界からやってきたヒカリ。二人の少女の運命が重なり合うファンタジックな物語。
ふみもと子供将棋教室の強くなる詰め将棋
ふみもと子供将棋教室の強くなる詰め将棋
文本力雄 監修/砂村洋輔 執筆協力
定価1,320円 (本体1,200円+税)
  • 四六判
  • 192ページ
  • ISBN978-4-251-09602-9
小学校低学年から
将棋を始めたばかりの子どもでも必ず強くなれる、藤井聡太が通った「ふみもと子供将棋教室」の新作詰め将棋80問!
たいせつな人へ
単行本
たいせつな人へ
マイケル・モーパーゴ 作/バルー 絵/杉田七重
定価1,980円 (本体1,800円+税)
  • A5判
  • 160ページ
  • ISBN978-4-251-07308-2
小学校高学年から
イギリス児童文学の巨匠モーパーゴが、第二次世界大戦中にフランスのレジスタンスとともにナチスと戦った叔父の生涯を物語化!
伝記を読もう 第3期
伝記を読もう 第3期 【全4巻】
久保田里花山口理、他 文
揃定価6,600円 (本体6,000円+税)
  • A5判
  • 各144ページ
  • ISBN978-4-251-90577-2
小学校中学年から
江戸から明治へ日本が大きく変わるときに生きたジョン万次郎、国内外で研究に没頭した南方熊楠、戦争体験を経て作品へこめる想いがさだまった椋鳩十、昭和の終わりと時を同じくして人生を閉じた手塚治虫。どの人生も何かを感じる伝記シリーズ。
ごみについて調べよう
ごみについて調べよう 【全3巻】
岡山朋子 監修
揃定価9,900円 (本体9,000円+税)
  • A4判
  • 各48ページ
  • ISBN978-4-251-90578-9
小学校中学年から
ごみはどうしてごみになってしまうの? まず、わたしたちの暮らしや社会生活のなかででてくるごみについて学びます。ごみを出さず、減らしていき、持続可能な社会を目指すため、3Rを中心に、取り組みも含めて解説しています。
浄水場・清掃工場を知ろう
浄水場・清掃工場を知ろう 【全2巻】
童夢
揃定価6,600円 (本体6,000円+税)
  • A4判
  • 各48ページ
  • ISBN978-4-251-90579-6
小学校中学年から
新学習指導要領でも小学4年生の社会科で推奨される、浄水場と清掃工場の校外学習。事前に読んで「見る聞くポイント」を押さえ、事後に読んで独自のまとめを深める…わくわく楽しい校外学習をさらに有意義な学びへと導く2冊セットです。
日本の古典大事典
日本の古典大事典 【全1巻】
加藤康子 監修
揃定価5,500円 (本体5,000円+税)
  • A4判
  • 144ページ
  • ISBN978-4-251-07802-5
小学校高学年から
美しい挿画とわかりやすいイラストで図解、原文を現代語訳で解説し作品の魅力に迫ります。小・中学校の教科書に掲載されている名作を中心に古典を学ぶ入門書として最適です。難しいと思われがちな古典を、ビジュアルを楽しみながら理解することができます。
アスリートがくれた元気が出る言葉
アスリートがくれた元気が出る言葉 【全1巻】
髙木栄利飯野由希代
揃定価3,850円 (本体3,500円+税)
  • B5判
  • 96ページ
  • ISBN978-4-251-08294-7
小学校高学年から
一流アスリートたちは、なぜそんな高みにのぼることができたのでしょう。その努力や挑戦の源になる大切にしている「言葉」を、アスリートたちが教えてくれます。勇気が出る、元気になる、ワクワクする、そんな言葉と物語です。

検索トップへもどる