検索結果一覧
1807件見つかりました。371~380件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- 単行本
- 本屋のミミ、おでかけする!
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- A5判/
- 21×17cm
- 63ページ
- ISBN978-4-251-01108-4
- 小学校低学年から
- 地下にある本屋さんの子のミミは、いつも本といっしょで外に出るのがこわい。でも友だちのことで外出も楽しめるようになるお話。
- ことばとえ (2)
- キャベツちゃんのワンピース
- 定価1,980円 (本体1,800円+税)
-
- AB判
- 32ページ
- ISBN978-4-251-05102-8
- 就学前から
- キャベツ模様のワンピースは不思議な服。赤ちゃんに着せたらおしゃべりし、立ち上がるように…。同じ服を着たきりになる子の物語。
- ことばとえ (1)
- ふたごのかがみ ピカルとヒカラ
- 定価1,980円 (本体1,800円+税)
-
- 28×22cm
- 35ページ
- ISBN978-4-251-05101-1
- 就学前から
- 森の中でずっと景色を映していたいピカルと、新しい景色を映してみたいヒカラ。二つの願いがすれちがう双子の鏡の愛しい物語。
- あしたのための本 【全4巻】
- 揃定価7,920円 (本体7,200円+税)
-
- 22×19cm
- 各48ページ
- ISBN978-4-251-90587-1
- 小学校高学年から
- 10分で読めるオリンピック・パラリンピック物語 【全5巻】
- 揃定価8,250円 (本体7,500円+税)
-
- A5判
- 各200ページ
- ISBN978-4-251-90588-8
- 小学校高学年から
- スポーツ最高の舞台、オリンピックとパラリンピック。メダルをめぐる戦いは、多くのドラマを生み出してきた。苦しみながらも頑張り抜く選手の姿や、心をひとつにして戦うチームの友情など、合計50人の選手を描いた感動シリーズ。
- 国旗の図鑑 【全3巻】
- 揃定価11,000円 (本体10,000円+税)
-
- B5判
- 平均93ページ
- ISBN978-4-251-90589-5
- 小学校高学年から
- 国旗はその国のシンボル。つまり、国旗を知ることはその国について知る第一歩、国際理解のはじまりなのです。ひとつひとつ異なるデザインに込められたその国の歴史や特徴、願いなどを、わかりやすい解説と豊富な写真やイラストで紹介します。
- くらべて よもう どうぶつの赤ちゃん 【全3巻】
- 揃定価9,900円 (本体9,000円+税)
-
- A4判
- 各48ページ
- ISBN978-4-251-90590-1
- 小学校低学年から
- 小学校の国語の学習にぴったり! くらべながら読むという学習のテーマに沿って、短くてやさしい文章でどうぶつの赤ちゃんを紹介し、くらべるポイントを解説しています。迫力ある写真は、子どもたちの好奇心を刺激し、気づきを育みます。
- 緑川聖司の七不思議神社 【全2巻】
- 揃定価2,640円 (本体2,400円+税)
-
- 四六判
- 平均152ページ
- ISBN978-4-251-90597-0
- 小学校高学年から
- 七不思議神社のある七節町へ転校してきた小学五年生のリク。ここはふつうに暮らしていても妖怪の存在が見え隠れするちょっと変わった町だ。物語の合間に語られる怪談話・不思議話がすこし怖くておもしろい、イラストたっぷりの高学年読み物。
- 世界を変えるSDGs 【全1巻】
- 揃定価5,500円 (本体5,000円+税)
-
- A4判
- 144ページ
- ISBN978-4-251-00017-0
- 小学校高学年から
- SDGsとは、国連が採択した「だれもが幸せに生きるために2030年までに実現させたい17個の目標」のこと。日本で生活する十代たちに考えてほしい事柄を、クイズ形式なども駆使して、わかりやすく紹介。さまざまな教科に関わる1冊!
- 47都道府県本当にあった怖い話 【全1巻】
- 揃定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- B5判
- 143ページ
- ISBN978-4-251-04700-7
- 小学校中学年から
- 日本全国で起きた恐ろしい現象、不思議な出来事の話を県別で紹介。地域の特色や歴史、伝承を取り上げる。著者たちは、薬学や天文、演劇など、それぞれ専門にしている分野から、怪異への好奇心を刺激するコラムも執筆している。