検索結果一覧
1823件見つかりました。361~370件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- 伝記を読もう (20)
- 渋沢栄一 近代日本の経済を築いた情熱の人
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- A5判
- 152ページ
- ISBN978-4-251-04621-5
- 小学校中学年から
- 約500の会社、そして約600の社会公共事業に尽力した渋沢栄一。どんな日々が彼をつくりあげたのか、その熱い人生を紐解く。
- 単行本
- サツマイモ大図鑑
- 定価4,400円 (本体4,000円+税)
-
- A4判
- 96ページ
- ISBN978-4-251-06742-5
- 小学校低学年から
- サツマイモの歴史、日本への伝来、育て方や観察、さまざまな利用の仕方など、サツマイモのことがまるごとわかる、ビジュアル大図鑑!
- 3分間サバイバル (2)
- 真実を見極めろ! ウイルスパニック
- 定価1,100円 (本体1,000円+税)
-
- 四六判
- 19×13cm
- 253ページ
- ISBN978-4-251-09614-2
- 小学校高学年から
- 物語に描かれたウイルスの「真」「偽」を見極め、ウイルスパニックをサバイバルせよ! 推理とスリルが楽しい新感覚ショート
- シロクマがやってきた!
- シロクマといっしょにお引っ越し!?
- 定価1,430円 (本体1,300円+税)
-
- A5変型判
- 192ページ
- ISBN978-4-251-06575-9
- 小学校高学年から
- 遠く、海外への引っ越しが、イヤでしょうがないジョー。空港で自分の荷物のかわりに出て来たのは…、不思議なシロクマ!?
- 単行本
- 日本の文化を発信! 鳥獣戯画と絵巻物
- 定価5,280円 (本体4,800円+税)
-
- A4判
- 95ページ
- ISBN978-4-251-04507-2
- 小学校高学年から
- 絵巻物からアニメまで、日本の文化を代表する作品をビジュアルで紹介する。内容、作者、技法、時代背景などを、ていねいに解説。
- おはなし ごほん
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- 21×17cm
- 63ページ
- ISBN978-4-251-01110-7
- 小学校低学年から
- 絵本がかぜをひくんだって…ほんとうかな? 小さいころ好きだった絵本に文句を言われて読み返し、自分の成長に気がつく男の子のお話。
- 3分間サバイバル (1)
- 失敗か成功か? 運命の選択
- 定価1,100円 (本体1,000円+税)
-
- 四六判
- 19×13cm
- 248ページ
- ISBN978-4-251-09613-5
- 小学校高学年から
- ピンチをどう切り抜けるか、なぜ失敗してしまったのか、「サバイバル&推理」が楽しめる新感覚ショートショート!
- くらやみきんしの国
- 定価1,760円 (本体1,600円+税)
-
- 29×23cm
- 32ページ
- ISBN978-4-251-09938-9
- 小学校低学年から
- くらやみがこわい王さまは、国じゅうのくらやみを禁止します。みんなはねむくてたまりません。おかしなさわぎのゆかいな絵本。
- 山田県立山田小学校 (8)
- 新発見!? 山田文明のなぞ
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- A5判
- 115ページ
- ISBN978-4-251-08888-8
- 小学校中学年から
- 山田の男子のちょっと困った性格が歴史を大きく変えてしまった。未来からきた子が伝えた笑撃のメッセージとは!? シリーズ第8弾!
- 単行本
- 会えるかも⁉ 妖怪ずかん
- 定価1,980円 (本体1,800円+税)
-
- A4変型判
- 25×22cm
- 95ページ
- ISBN978-4-251-09937-2
- 小学校中学年から
- 妖怪のとのさま“ガマとの”が、妖怪を出現する原因から紹介する。今の子どもたちの前にあらわれたらどうなるかユニークに図解。