検索結果一覧
1807件見つかりました。121~130件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- 調べて伝える わたしたちのまち (4)
- 発表しよう わたしたちのまち
- 定価3,630円 (本体3,300円+税)
-
- A4判
- 31×22cm
- 48ページ
- ISBN978-4-251-06747-0
- 小学校中学年から
- わたしたちがすむまちについて調べて発表しましょう。調べ方やまとめ方のコツ、注意点などを、ステップに分けて紹介しています。
- 調べて伝える わたしたちのまち (3)
- 人のつながりを生かしたまち
- 定価3,630円 (本体3,300円+税)
-
- A4判
- 31×22cm
- 48ページ
- ISBN978-4-251-06746-3
- 小学校中学年から
- だれもが暮らしやすいまちでは、どんなことが行われているでしょうか? 4年生・社会科の地域学習の授業に役立つシリーズです。
- 調べて伝える わたしたちのまち (2)
- 伝統や歴史を生かしたまち
- 定価3,630円 (本体3,300円+税)
-
- A4判
- 31×22cm
- 48ページ
- ISBN978-4-251-06745-6
- 小学校中学年から
- 伝統工芸や祭り、建築など、地域に伝わるものを生かしたまちづくりを調べましょう。4年生の地域学習に役立つシリーズ。
- 読書の時間 (18)
- あしたの笑顔
- 定価1,430円 (本体1,300円+税)
-
- A5変型判
- 21×16cm
- 167ページ
- ISBN978-4-251-04488-4
- 小学校高学年から
- 「アンジェルマン症候群」という障がいをもつ姉と、いつも支えている妹。学校で障がいが話題にされて…。実話をもとにした物語。
- アブないニャン!
- 定価1,540円 (本体1,400円+税)
-
- A4変型判
- 20×20cm
- 36ページ
- ISBN978-4-251-09971-6
- 就学前から
- ピンクのネコはヤンチャなこ。アブないニャン! でも、だいじょうぶ〜。ピンチをかわすネコはどこまでゆく。縦開きの楽しい絵本!
- ひみつだけど、話します
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- A5判
- 22×16cm
- 111ページ
- ISBN978-4-251-07315-0
- 小学校中学年から
- 小3の同級生はそれぞれ小さな秘密を持つ。それを知って、なにげない言葉を伝えたり伝えなかったりする日々を描くやさしい物語。
- たんていくまたろうと ちょうせんじょう
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- A5変型判
- 21×17cm
- 63ページ
- ISBN978-4-251-01128-2
- 小学校低学年から
- くまたろうのたんていやに、もちぬしがいなくなったと、しろくまがやってきて…。ぬいぐるみたちが、おかしな事件にいどむ物語。
- 日本防災ずかん (1)
- 自然災害・災害対策・減災・そなえ
- 定価3,630円 (本体3,300円+税)
-
- A4判
- 31×22cm
- 48ページ
- ISBN978-4-251-06721-0
- 小学校高学年から
- さまざまな災害からどう命と生活を守るかをひとりひとりが考え行動するためのシリーズ。第1巻では日本の自然災害の特徴を解説。
- 調べて伝える わたしたちのまち (1)
- 土地の特色を生かしたまち
- 定価3,630円 (本体3,300円+税)
-
- A4判
- 31×22cm
- 48ページ
- ISBN978-4-251-06744-9
- 小学校中学年から
- 自分のまちはどんな地形ですか? 農業や林業、治水などの事例を参考に特色を調べましょう。4年生地域学習に役立つシリーズ。
- 単行本
- とどけ!ボール つながれ!ぼくらの言葉
- 定価1,430円 (本体1,300円+税)
-
- A5判
- 22×16cm
- 144ページ
- ISBN978-4-251-08296-1
- 小学校高学年から
- 耳の聞こえないラガーマン、大塚貴之さんの願いとは。コミュニケーションの大切さ、伝わる喜びに気づくノンフィクション。