検索結果一覧
1811件見つかりました。171~180件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- SDGs委員アイデアブック ~いろいろな委員会で取り組める! 【全1巻】
- 揃定価5,500円 (本体5,000円+税)
-
- A4判
- 144ページ
- ISBN978-4-251-07805-6
- 小学校高学年から
- 委員会活動の限られた時間でSDGsに取り組むには?SDGs委員がない学校でもいろいろな委員会で取り組むには?といった実践的なアイデアを盛りだくさんに提案。学校から地域や社会へ広げる方法もわかります。すぐ取り組める型紙つき。
- 都道府県別 伝統工芸大事典 【全1巻】
- 揃定価7,700円 (本体7,000円+税)
-
- A4判
- 175ページ
- ISBN978-4-251-09514-5
- 小学校中学年から
- 日本の伝統的工芸品を都道府県別に見ることで、地理的条件と原材料の関係や時代をさかのぼったルーツが知れ、風土や歴史の影響を読みとりやすく、美しさや機能だけではない魅力がわかります。地域学習や旅行先の調べ学習に役立つ1冊です!
- 住まい方を考える本 住まいの機能と快適・安全でエコな生活 【全1巻】
- 揃定価4,950円 (本体4,500円+税)
-
- A4判
- 111ページ
- ISBN978-4-251-09557-2
- 小学校高学年から
- 小・中学校の家庭科で学習する「住まい」について、「快適な生活」「安全な暮らし」「持続可能な住生活」などの多様な角度からわかりやすく解説しています。豊富なイラストや写真により理解しやすく、関心が育ちます。
- 伝記を読もう (30)
- 丸木俊 「原爆の図」を描き世界に戦争を伝える
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- A5判
- 22×16㎝
- 152ページ
- ISBN978-4-251-04631-4
- 小学校中学年から
- 丸木位里と「原爆の図」を描いた丸木俊。自ら世界中にその絵を見せてまわり、いつでも見ることができる場所をつくりました。
- 知りたい!カーボンニュートラル 脱炭素社会のためにできること (2)
- これからどうする? 日本と世界の取り組み
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4判
- 31×22cm
- 47ページ
- ISBN978-4-251-06738-8
- 小学校中学年から
- 2016年に採択されたパリ協定の内容や、カーボンニュートラルの詳しい解説、世界や日本の具体的な取り組みについて紹介。
- 3分間サバイバル (9)
- 突破せよ! 難問の迷宮
- 定価1,100円 (本体1,000円+税)
-
- 四六判
- 19×13㎝
- 255ページ
- ISBN978-4-251-09686-9
- 小学校高学年から
- 「サバイバル&ミステリー」が楽しめる新感覚ショートショート第9弾。人生の難問をテーマに極上短編を50本収録!
- 伝記を読もう (29)
- 牧野富太郎 植物研究ひとすじに
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- A5判
- 22×16㎝
- 144ページ
- ISBN978-4-251-04630-7
- 小学校中学年から
- 何よりも植物研究優先。牧野富太郎の生活は、常に草木とともにありました。植物のことが知りたくて、知って欲しい一心でした。
- アタックライン (3)
- 声出していこう!
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- 四六判
- 20×14㎝
- 151ページ
- ISBN978-4-251-02353-7
- 小学校高学年から
- 身長に恵まれていなくてもできるプレーを身につけた美桜は、遂に大会に出場するが…。熱い思いで突き進むバレーボール物語の第3弾!
- 伝記を読もう (28)
- 中村哲 命の水で砂漠を緑にかえた医師
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- A5判
- 22×16㎝
- 144ページ
- ISBN978-4-251-04629-1
- 小学校中学年から
- 35年間パキスタンとアフガニスタンで人々の命を守る活動をした中村哲医師。その生き方から命と平和、環境について考える。
- 知りたい!カーボンニュートラル 脱炭素社会のためにできること (4)
- 学校や家庭でできること どう捨てる? どう行動する?
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4判
- 31×22cm
- 47ページ
- ISBN978-4-251-06740-1
- 小学校中学年から
- ものを捨てるときにできる温室効果ガス削減の取り組みや、家庭や学校での実践のポイント、社会を変えるためにできることを紹介。