検索結果一覧
409件見つかりました。301~310件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- 記号のポケット図鑑 (2)
- 乗り物・施設・用品・しるし・文字
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- B6変型判
- 96ページ
- ISBN978-4-251-07832-2
- 小学校中学年から
- 街かどや病院などでみかけるさまざまな記号がわかります。交通標識など、おなじみの記号はもちろん、2005年に改訂されたJIS記号など、最新の情報も満載です。
- あかね・新えほんシリーズ (27)
- わたしたち手で話します
- 定価1,760円 (本体1,600円+税)
-
- A4変型判
- 25ページ
- ISBN978-4-251-00947-0
- 小学校低学年から
- 耳の不自由なリーザが広場にいると、子どもたちが声をかけてきますが、リーザにはわかりません。そこへ男の子があらわれ、手話で伝えてくれました。
- 神沢利子コレクション・普及版 (3)
- おなべの星と天のくぎ
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- 四六判
- 246ページ
- ISBN978-4-251-03043-6
- 小学校中学年から
- 神沢文学の故郷、北斗七星と北極星が輝く北の大地と海を舞台にした童話集。北国の男の子ヌーチェやいたずらラッコたちが大活躍!
- 神沢利子コレクション・普及版 (4)
- おはなしバスケット
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- 四六判
- 238ページ
- ISBN978-4-251-03044-3
- 小学校中学年から
- 女の子の心の世界を鮮やかに描いた作品集。かろやかなユーモア、清々しい叙情、神沢童話の魅力をバラエティー豊かに楽しめます。
- 神沢利子コレクション・普及版 (1)
- 毛皮をきたともだち
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- 四六判
- 246ページ
- ISBN978-4-251-03041-2
- 小学校中学年から
- いつも、生きていることの喜びを体中で感じている神沢童話の動物たち。ウーフやモコをはじめ元気な動物の子どもたちの童話集。
- 神沢利子コレクション・普及版 (2)
- とおくへ!
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- 四六判
- 230ページ
- ISBN978-4-251-03042-9
- 小学校中学年から
- フライパンなどの台所道具が遠く遠くへ旅をするユニークな童話、おおらかなナンセンスが楽しいユーモラスな童話を集めた傑作選。
- トロール・ミル (1)
- トロール・ミル(上)不気味な警告
- 定価1,430円 (本体1,300円+税)
-
- A5判
- 237ページ
- ISBN978-4-251-06583-4
- 小学校高学年から
- あれから三年、ヒルデの家で暮らすペールにまたまた大事件が! 生まれてまもない赤ん坊をペールに託してチェルスティンが海に飛びこんでしまった。果たしてそれは真実なのか!?
- トロール・ミル (2)
- トロール・ミル(下)ふたたび地底王国へ
- 定価1,430円 (本体1,300円+税)
-
- A5判
- 238ページ
- ISBN978-4-251-06584-1
- 小学校高学年から
- 水車小屋を修繕して復活させ、これからは自分がトロール山の粉ひきとなって自立しようと決意したペール。大人の入り口で悩み、迷いながらも生き抜くペールを描く、感動のクライマックス!
- 単行本 (17)
- 私の大好きな国アフガニスタン
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- 四六判
- 127ページ
- ISBN978-4-251-09834-4
- 小学校高学年から
- 9歳の少女サブジナちゃんの目から見た、アフガニスタンに住む普通の人々の暮らしぶり、習慣、宗教・戦争のことを語るノンフィクション。
- あかね・ブックライブラリー (11)
- こんにちはアグネス先生 アラスカの小さな学校で
- 定価1,430円 (本体1,300円+税)
-
- A5変型判
- 142ページ
- ISBN978-4-251-04191-3
- 小学校高学年から
- アラスカの小さな村に赴任してきたアグネス先生が、十二人の生徒たちと少しずつ信頼を深めていく様子を、十歳の少女フレッドの目を通してあたたかく描く。