1017件見つかりました。111~120件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。

並び替え:
がっこうに まにあわない
絵本の単行本
がっこうに まにあわない
ザ・キャビンカンパニー 作・絵
定価1,650円 (本体1,500円+税)
  • 26×27cm
  • 33ページ
  • ISBN978-4-251-09955-6
小学校低学年から
ゆかいでハッピーな世界をひたすら突っ走る男の子。今日は学校に遅れちゃいけないわけがある。スピード感とスリルでドキドキの絵本。
こわいものなしの六人
グリムの本だな (2)
こわいものなしの六人
グリム 原作/竹下文子 文/こばようこ
定価1,210円 (本体1,100円+税)
  • A5変形判
  • 79ページ
  • ISBN978-4-251-04252-1
小学校低学年から
兵隊は力持ち、猟師、鼻息男、早足、帽子男と仲間になり、足の速いお姫様と競争。王様の悪だくみに気づいて!?シリーズ最新刊!
やんちゃ犬 おおさわぎ!
動物あずかりや (1)
やんちゃ犬 おおさわぎ!
デビ・ミチコ・フローレンス 作/メラニー・デマー 絵/くまがいじゅんこ
定価1,320円 (本体1,200円+税)
  • A5判
  • 71ページ
  • ISBN978-4-251-01021-6
小学校中学年から
カイタのうちは、保護された動物をあずかる「動物あずかりや」になった。やんちゃな犬がやってきて、カイタはお世話に大奮闘!
ハッピー・クローバー!
読書の時間 (11)
ハッピー・クローバー!
高田由紀子 作/ゆうこ
定価1,430円 (本体1,300円+税)
  • A5変型判
  • 157ページ
  • ISBN978-4-251-04481-5
小学校中学年から
あおばは近所の風花ちゃんとダウン症の姉・実里ちゃんと仲良くなるが、友達の西野の言動に怒った風花ちゃんは…。元気が出る物語。
学校はうたう
絵本の単行本
学校はうたう
杉本深由起 詩/松田奈那子
定価1,430円 (本体1,300円+税)
  • B5変型判
  • 24×19cm
  • 35ページ
  • ISBN978-4-251-09954-9
小学校低学年から
学校のいろんなものが、生き生きと気持ちをうたう、学校が楽しくなる詩の絵本。自由に伸びやかに描かれた絵で詩のイメージが広がる。
こわくておいしいおかしの家
ふしぎ町のふしぎレストラン (5)
こわくておいしいおかしの家
三田村信行 作/あさくらまや
定価1,100円 (本体1,000円+税)
  • A5判
  • 79ページ
  • ISBN978-4-251-04385-6
小学校低学年から
「ふしぎ亭」で兄妹が「おかしの家」を注文。シェフたちが魔法の冷蔵庫の中の「おかしの家」に着くと、優しいおばあさんが誘って!?
伝記を読もう 第5期
伝記を読もう 第5期 【全3巻】
揃定価4,950円 (本体4,500円+税)
  • A5判
  • 各144ページ
  • ISBN978-4-251-90614-4
小学校中学年から
平和運動をした農民、思想家で教育者、童話作家、生き方は違いますが、それぞれ自分のめざした道を懸命にすすみました。そんな人生の先輩の生涯は、自分は何を目指し、どう生きたいか、考えるきっかけとなるでしょう。
食品ロス「もったいない」をみんなで考える
食品ロス「もったいない」をみんなで考える 【全3巻】
島本美由紀、滝沢秀一 監修
揃定価9,900円 (本体9,000円+税)
  • A4判
  • 各39ページ
  • ISBN978-4-251-90615-1
小学校中学年から
まだ食べられる食品を廃棄する「食品ロス」が大きな注目を集めています。本シリーズは、ゴミ清掃芸人マシンガンズ・滝沢秀一さんのご協力で、ゴミ置き場から焼却場の仕組み、学校での食品ロス削減の工夫まで、楽しく学べます。
新・心が元気になる本
新・心が元気になる本 【全4巻】
伊藤美奈子 監修
揃定価13,420円 (本体12,200円+税)
  • A4判
  • 平均48ページ
  • ISBN978-4-251-90618-2
小学校中学年から
子どもたちがかかえるさまざまな悩みをいっしょに考え、前向きにとらえていくシリーズです。悩みの事例はシチュエーションがわかりやすいマンガや、会話形式で展開。選択肢や選ばれた行動、また、その結果はどうなったかという解説もあります。
最驚!世界のサメ大図鑑
最驚!世界のサメ大図鑑 【全1巻】
藤原義弘 監修/中野富美子 構成・文
揃定価4,400円 (本体4,000円+税)
  • A4判
  • 95ページ
  • ISBN978-4-251-09330-1
小学校中学年から
海の王者といわれる大型種から、かわいい小型種まで、世界中の海でさまざまな種が存在するサメ。その生態を紹介しつつ、魅力を伝える図鑑。サメから海洋生物のなぞや生命の不思議、生態系に迫っている危機についても考える。

検索トップへもどる