検索結果一覧
1017件見つかりました。81~90件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- スッキリ&ハッピー!整理整とん 【全2巻】
- 揃定価4,840円 (本体4,400円+税)
-
- 四六判
- 各127ページ
- ISBN978-4-251-90629-8
- 小学校中学年から
- 整理整頓と部屋づくりで、より自分らしく、毎日イキイキと笑顔になれる! 順序よく物事を考えるコツや、自分が好むもの、必要とするものなど自己理解を深めます。かわいいイラストで興味をひくアイディアを豊富に紹介しています。
- 動物あずかりや 【全3巻】
- 揃定価3,960円 (本体3,600円+税)
-
- A5判
- 各71ページ
- ISBN978-4-251-90632-8
- 小学校中学年から
- 保護施設にいる動物を一時的にあずかるボランティアをしている少女カイタとその家族を描いたシリーズ。読者がカイタの気持ちに寄り添い共感しながら楽しく読み進めることができます。保護施設にいる動物についてもっと知りたくなります。
- 地域の発展につくした先人大事典 全国496人を掲載! 【全1巻】
- 揃定価5,500円 (本体5,000円+税)
-
- A4判
- 143ページ
- ISBN978-4-251-06743-2
- 小学校中学年から
- 地域の発展に大きな影響を与えた人とは、どんな人でしょう? 〈開発〉〈文化〉〈産業〉〈教育〉〈医療〉〈環境〉の6つのジャンルに分けて幅広く人物を紹介しています。現在施行中の新学習指導要領から加えられた〈医療〉分野の人物も充実!
- 都道府県別 伝統工芸大事典 【全1巻】
- 揃定価7,700円 (本体7,000円+税)
-
- A4判
- 175ページ
- ISBN978-4-251-09514-5
- 小学校中学年から
- 日本の伝統的工芸品を都道府県別に見ることで、地理的条件と原材料の関係や時代をさかのぼったルーツが知れ、風土や歴史の影響を読みとりやすく、美しさや機能だけではない魅力がわかります。地域学習や旅行先の調べ学習に役立つ1冊です!
- 伝記を読もう (30)
- 丸木俊 「原爆の図」を描き世界に戦争を伝える
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- A5判
- 22×16㎝
- 152ページ
- ISBN978-4-251-04631-4
- 小学校中学年から
- 丸木位里と「原爆の図」を描いた丸木俊。自ら世界中にその絵を見せてまわり、いつでも見ることができる場所をつくりました。
- 知りたい!カーボンニュートラル 脱炭素社会のためにできること (2)
- これからどうする? 日本と世界の取り組み
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4判
- 31×22cm
- 47ページ
- ISBN978-4-251-06738-8
- 小学校中学年から
- 2016年に採択されたパリ協定の内容や、カーボンニュートラルの詳しい解説、世界や日本の具体的な取り組みについて紹介。
- 伝記を読もう (29)
- 牧野富太郎 植物研究ひとすじに
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- A5判
- 22×16㎝
- 144ページ
- ISBN978-4-251-04630-7
- 小学校中学年から
- 何よりも植物研究優先。牧野富太郎の生活は、常に草木とともにありました。植物のことが知りたくて、知って欲しい一心でした。
- 伝記を読もう (28)
- 中村哲 命の水で砂漠を緑にかえた医師
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- A5判
- 22×16㎝
- 144ページ
- ISBN978-4-251-04629-1
- 小学校中学年から
- 35年間パキスタンとアフガニスタンで人々の命を守る活動をした中村哲医師。その生き方から命と平和、環境について考える。
- 知りたい!カーボンニュートラル 脱炭素社会のためにできること (4)
- 学校や家庭でできること どう捨てる? どう行動する?
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4判
- 31×22cm
- 47ページ
- ISBN978-4-251-06740-1
- 小学校中学年から
- ものを捨てるときにできる温室効果ガス削減の取り組みや、家庭や学校での実践のポイント、社会を変えるためにできることを紹介。