検索結果一覧
1823件見つかりました。1041~1050件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- 金田一先生の使ってのばそう日本語力 (2)
- 類義語・反対語・多義語 広いハンカチ・大きいハンカチ……どちらが正しい?
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4変型判
- 56ページ
- ISBN978-4-251-06612-1
- 小学校中学年から
- 「経験と体験」「大きいと広い」など、類義語の意味の違いと正しい使い方を知ろう! また、反対語や多義語も紹介。
- 金田一先生の使ってのばそう日本語力 (3)
- 擬声語・擬態語・ひゆ にこにこ・にやにや……どんなようす?
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4変型判
- 56ページ
- ISBN978-4-251-06613-8
- 小学校中学年から
- 物音や動物の鳴き声などを表す擬声語やいろいろなようすを表す擬態語の意味や使い方を知ろう! また、ひゆなどの表現方法も紹介。
- 金田一先生の使ってのばそう日本語力 (4)
- 学校で使う敬語 よろしくお願いします・ありがとうございました……どんなときに使う?
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4変型判
- 56ページ
- ISBN978-4-251-06614-5
- 小学校中学年から
- 職員室での話し方や地域の方へのインタビューでの話し方など、学校のいろいろな場面で使えるあいさつや敬語を紹介。
- 金田一先生の使ってのばそう日本語力 (5)
- 家や近所で使う敬語 ごめんください・いらっしゃいませ……どんなふうに使う?
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4変型判
- 56ページ
- ISBN978-4-251-06615-2
- 小学校中学年から
- お客様がいらっしゃったときや買い物をするときなど、家や近所で使えるいろいろなあいさつや敬語を紹介。
- あかね書房の大型絵本 ゆうたとさんぽする 【全1巻】
- 揃定価9,350円 (本体8,500円+税)
-
- 43×36cm
- 24ページ
- ISBN978-4-251-01002-5
- 就学前から
- おまえぱんつはく、おれはかない。おまえくつはく、おれはかない。―さて、さんぽにつれていくのはだれ? いぬのじんぺいとにんげんのゆうたが育む友情を描く、ユーモラスな語り口が人気の好評シリーズ2作目が、楽しさもおもしろさも大きくなって登場!
※普通判の絵本は大きさの目安で、価格には含まれません。
- 金田一先生の使ってのばそう日本語力 【全5巻】
- 揃定価16,500円 (本体15,000円+税)
-
- A4変型判
- 各56ページ
- ISBN978-4-251-90425-6
- 小学校中学年から
- 金田一秀穂先生といっしょに、楽しみながら学ぶ日本語の本。マンガ形式を使い、言葉が持つ様々なニュアンス、状況の違いをわかりやすく解説し、日本語力をのばしていきます。「まとめ」や「レベルアップ」コラムで要点を整理でき、さらに、学んだことを確かめるクイズコーナー付き!
- しんかんくんシリーズ (37)
- しんかんくん ようちえんにいく
- 定価1,430円 (本体1,300円+税)
-
- A4判
- 31ページ
- ISBN978-4-251-00957-9
- 就学前から
- しんかんくんの大好きな、人間の男の子のかんたろうは、毎朝ようちえんに行く。こっそりついていったのだけれど、道に迷ってしまい…。
- スプラッシュ・ストーリーズ (3)
- プルーと満月のむこう
- 定価1,210円 (本体1,100円+税)
-
- A5変型判
- 125ページ
- ISBN978-4-251-04403-7
- 小学校中学年から
- 小鳥のプルーのさえずりの中にある特別な声。まさか亡くなった父からのメッセージ…!? 悩みを抱える少年・裕太の少し不思議な物語。
- ランランらくご (5)
- あたま山
- 定価1,100円 (本体1,000円+税)
-
- A5判
- 79ページ
- ISBN978-4-251-04205-7
- 小学校中学年から
- 動物達がくり広げるゆかいな落語物語。さくらんぼを食べた男の頭に桜が生えて「あたま山」という花見の名所に!? 面白い落語3話入り!
- 絵本 かがやけ・詩 (5)
- かんがえるのっておもしろい(ひろがる ことば)
- 定価2,750円 (本体2,500円+税)
-
- A4変型判
- 40ページ
- ISBN978-4-251-09255-7
- 小学校低学年から
- 空想すること・考えることをテーマに楽しい詩を選び、古川タクがおもしろがりながら絵をつけた、考えることが楽しくなる絵本。