657件がヒットしました。(81~90件を表示)
-
スプラッシュ・ストーリーズ (33)
わんこのハッピーごはん研究会!
あゆは夏休みの自由研究に「わんこの手作りごはん」を調べて、失敗や落ち込みの連続。友だちとラタトゥイユに挑戦!楽しい友情物語。
-
星を見あげたふたりの夏
飼い犬の暴走を止めてくれたのは、遠くから農園に働きに来ていた少女サルマだった。少女たちの挑戦と成長を描いた友情の物語。
-
バイオロギングで新発見! 動物たちの謎を追え
動物にカメラや記録計をつけて、生態の謎を明らかにする研究「バイオロギング」。動物の意外な新発見に、研究者たちもびっくり!?
-
わたしと いろんなねこ
- おくはらゆめ 作絵
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)/小学校中学年から/ISBN978-4-251-07307-5
あやは小学3年生。うまくいかないことがつづくと、大きいねこや小さいねこが家に現れだした。絵本作家のおくはらゆめ初の童話。
-
伝記を読もう (14)
円谷英二 怪獣やヒーローを生んだ映画監督
飛行機乗りに憧れ、映画と出会い、「特撮の神様」と呼ばれるようになる、円谷英二の子どもたちに夢をあたえる人生。
-
伝記を読もう (12)
松尾芭蕉 俳句の世界をひらく
人生の多くの時間を旅にすごし、俳句を詠み、それを文化に高めた芭蕉。数々の名句とともに、その生き方を紹介。
-
伝記を読もう (15)
平賀源内 江戸の天才アイデアマン
エレキテルで有名な源内。でも、彼の才能は発明だけではありません。学者、事業家、作家、画家……多方面で活躍する奇才の人生。
-
伝記を読もう (13)
石井桃子 子どもたちに本を読む喜びを
翻訳家として、作家として、編集者として、本に真摯に向き合う人生。戦後日本の児童文学の普及に貢献した石井桃子とは。
-
カバテツの ことわざ研究 (3)
ことわざは旅の道づれ
旅に出ることになったカバテツくん。アフリカの広い草原には危険もいっぱい! りっぱなカバになって家に帰ることができるかな?
-
伝記を読もう (11)
岡本太郎 芸術という生き方
- 平野暁臣 文
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)/小学校中学年から/ISBN978-4-251-04611-6
「芸術とは生きること」と言った太郎の人生は、まさに波乱万丈。権威、常識そして自分自身と闘いぬいた男の物語。