1823件見つかりました。531~540件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。

並び替え:
おかっぱちゃん
絵本の単行本 (62)
おかっぱちゃん
Boojil
定価1,430円 (本体1,300円+税)
  • 24×19cm
  • 32ページ
  • ISBN978-4-251-09909-9
小学校低学年から
おかっぱちゃんが楽しい絵描き歌で、動物たちの似顔絵を描きます。お礼にもらったものを使って歩き、最後に似顔絵を描いたのは?
松尾芭蕉 俳句の世界をひらく
伝記を読もう (12)
松尾芭蕉 俳句の世界をひらく
坪内稔典 文/立花まこと
定価1,650円 (本体1,500円+税)
  • A5判
  • 144ページ
  • ISBN978-4-251-04612-3
小学校中学年から
人生の多くの時間を旅にすごし、俳句を詠み、それを文化に高めた芭蕉。数々の名句とともに、その生き方を紹介。
円谷英二 怪獣やヒーローを生んだ映画監督
伝記を読もう (14)
円谷英二 怪獣やヒーローを生んだ映画監督
田口成光 文/黒須高嶺
定価1,650円 (本体1,500円+税)
  • A5判
  • 144ページ
  • ISBN978-4-251-04614-7
小学校中学年から
飛行機乗りに憧れ、映画と出会い、「特撮の神様」と呼ばれるようになる、円谷英二の子どもたちに夢をあたえる人生。
石井桃子 子どもたちに本を読む喜びを
伝記を読もう (13)
石井桃子 子どもたちに本を読む喜びを
竹内美紀 文/立花まこと
定価1,650円 (本体1,500円+税)
  • A5判
  • 144ページ
  • ISBN978-4-251-04613-0
小学校中学年から
翻訳家として、作家として、編集者として、本に真摯に向き合う人生。戦後日本の児童文学の普及に貢献した石井桃子とは。
平賀源内 江戸の天才アイデアマン
伝記を読もう (15)
平賀源内 江戸の天才アイデアマン
榎本秋 文/野村愛奈美
定価1,650円 (本体1,500円+税)
  • A5判
  • 144ページ
  • ISBN978-4-251-04615-4
小学校中学年から
エレキテルで有名な源内。でも、彼の才能は発明だけではありません。学者、事業家、作家、画家……多方面で活躍する奇才の人生。
わかったさんとおかしをつくろう!
わかったさんとおかしをつくろう! 【全3巻】
寺村輝夫 原文/永井郁子 企画・構成・絵
揃定価3,960円 (本体3,600円+税)
  • 21×17cm
  • 平均41ページ
  • ISBN978-4-251-90560-4
小学校低学年から
「わかったさんのおかしシリーズ」誕生から30周年を記念して、すてきな絵本ができました。童話の名シーンや、おなじみのおかし作りに加え、新しいレシピもたくさん入ったイラストブックです。親子世代で楽しく読めておいしく作れます!
伝記を読もう 第2期
伝記を読もう 第2期 【全5巻】
平野暁臣坪内稔典、他 文
揃定価8,250円 (本体7,500円+税)
  • A5判
  • 平均146ページ
  • ISBN978-4-251-90561-1
小学校中学年から
何をした人? どんな人? 何を思って作ったの? その人の人生や、思いを伝える伝記。芸術家、作家、発明家など、活躍した舞台や時代はちがいますが、みんな人生に真摯に向き合い努力した人々です。
学校で そだてて かんさつ 夏やさい
学校で そだてて かんさつ 夏やさい 【全3巻】
青山由紀・鷲見辰美 監修
揃定価8,910円 (本体8,100円+税)
  • AB判
  • 各40ページ
  • ISBN978-4-251-90562-8
小学校低学年から
低学年の生活科では夏野菜を育てます。その中でもっとも人気のある3つの野菜について、栽培方法・観察カードの書き方・まとめ学習などを紹介しています。害虫や葉枯れのトラブル対策もわかりやすく収録。低学年が調べ学習に使用しやすいシリーズです!
みんなのバリアフリー
みんなのバリアフリー 【全3巻】
徳田克己 監修
揃定価9,900円 (本体9,000円+税)
  • A4判
  • 平均48ページ
  • ISBN978-4-251-90563-5
小学校中学年から
みんなが暮らしやすい社会を目指して、「気づき、知り、行動する」という段階を追ってバリアフリーを学びます。イラストや写真でバリアフリーの具体例を紹介するだけでなく、クイズなど分かりやすくポイントを理解できるようにしています。
言葉で遊ぼう 回文・アナグラム
言葉で遊ぼう 回文・アナグラム 【全2巻】
間部香代ささきあり 文/ハラアツシさいとうかおり
揃定価3,960円 (本体3,600円+税)
  • A4判
  • 各32ページ
  • ISBN978-4-251-90564-2
小学校低学年から
小学3年生の国語の単元で扱うことのある「言葉遊び」、そのなかでも「回文」と「アナグラム」を1冊ずつ絵本仕立てで紹介するセットです。物語を楽しんで追っていくうちに、どんなルールでできている「言葉遊び」なのかがよくわかります。

検索トップへもどる