検索結果一覧
1807件見つかりました。521~530件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- 伝記を読もう 第2期 【全5巻】
- 揃定価8,250円 (本体7,500円+税)
-
- A5判
- 平均146ページ
- ISBN978-4-251-90561-1
- 小学校中学年から
- 何をした人? どんな人? 何を思って作ったの? その人の人生や、思いを伝える伝記。芸術家、作家、発明家など、活躍した舞台や時代はちがいますが、みんな人生に真摯に向き合い努力した人々です。
- 学校で そだてて かんさつ 夏やさい 【全3巻】
- 揃定価8,910円 (本体8,100円+税)
-
- AB判
- 各40ページ
- ISBN978-4-251-90562-8
- 小学校低学年から
- 低学年の生活科では夏野菜を育てます。その中でもっとも人気のある3つの野菜について、栽培方法・観察カードの書き方・まとめ学習などを紹介しています。害虫や葉枯れのトラブル対策もわかりやすく収録。低学年が調べ学習に使用しやすいシリーズです!
- みんなのバリアフリー 【全3巻】
- 揃定価9,900円 (本体9,000円+税)
-
- A4判
- 平均48ページ
- ISBN978-4-251-90563-5
- 小学校中学年から
- みんなが暮らしやすい社会を目指して、「気づき、知り、行動する」という段階を追ってバリアフリーを学びます。イラストや写真でバリアフリーの具体例を紹介するだけでなく、クイズなど分かりやすくポイントを理解できるようにしています。
- 言葉で遊ぼう 回文・アナグラム 【全2巻】
- 揃定価3,960円 (本体3,600円+税)
-
- A4判
- 各32ページ
- ISBN978-4-251-90564-2
- 小学校低学年から
- 小学3年生の国語の単元で扱うことのある「言葉遊び」、そのなかでも「回文」と「アナグラム」を1冊ずつ絵本仕立てで紹介するセットです。物語を楽しんで追っていくうちに、どんなルールでできている「言葉遊び」なのかがよくわかります。
- 学校の怖すぎる話 【全3巻】
- 揃定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- B6判
- 各159ページ
- ISBN978-4-251-90568-0
- 小学校中学年から
- 恐怖に飢えたマニアを震え上がらせてきた実話怪談作家が、子どもたちにおくる学校を舞台にした怪談集。1話500字前後を2ページに掲載。サクッと読める60話で怖い話のネタ本にも最適。本格画家による挿絵が恐怖のムードを倍増させます。
- ふしぎパティシエールみるか 【全5巻】
- 揃定価6,050円 (本体5,500円+税)
-
- A5判
- 各79ページ
- ISBN978-4-251-90600-7
- 小学校低学年から
- みるかはケーキ屋さん。なぞのおばあさんからもらった鍵で、不思議な世界へ!七色のパラソルで作るスムージーや、透明なチョコの靴…、みるかの作るスイーツでみんなが幸せに。不思議なスイーツ満載の、ミラクルおいしいお話です!
- イギリス発!大型めいろブック 【全6巻】
- 揃定価11,880円 (本体10,800円+税)
-
- ISBN978-4-251-90649-6
- 就学前から
- イギリスで大人気のカラフルで楽しい大型めいろ絵本です。大きなページに複雑なめいろが描かれていて、解き応えあり! めいろは、後ろのページにいくにしたがい難しくなっていきます。こたえのページも4色で、正解の道順が見やすい!
- 写真で読み解く故事成語大辞典 【全1巻】
- 揃定価5,500円 (本体5,000円+税)
-
- A4判
- 144ページ
- ISBN978-4-251-06648-0
- 小学校中学年から
- 楽しみながら学べるように、意味や由来、物や風景を写真で掲載! また、一つ一つの故事成語に、元になっている「お話」も掲載しています。更に、大項目には語感やリズムを読んで味うための「書き下し文」コーナーもあります。
- さがしてごらん! 森のかくれんぼ ~擬態と保護色~ 【全1巻】
- 揃定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- B4判
- 48ページ
- ISBN978-4-251-06732-6
- 小学校低学年から
- 大型写真絵本で生き物の擬態や保護色をじっくり観察! 体の色や形を木の葉や草、枝のように見せてかくれ、身を守るもの、逆にかくれて獲物を待つもの、毒をもつ生き物の色や模様をまねするものなど、不思議でユニークな生き物がたくさん!
- 危険生物・外来生物 大図鑑 【全1巻】
- 揃定価3,850円 (本体3,500円+税)
-
- A4判
- 96ページ
- ISBN978-4-251-09224-3
- 小学校中学年から
- 「身近な危険」に対応できるよう、人体・農作物・生態系に注意が必要な生物の情報を集めた大図鑑。スズメバチやヤマカガシのほか、話題の外来種のヒアリやクビアカツヤカミキリなど、子どもから大人までわかりやすい知識のつまった1冊。