386件見つかりました。161~170件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。

並び替え:
先生教えて! 算数のギモン
楽しく学べるQ&A (2)
先生教えて! 算数のギモン
ピーター・フランクル 監修/河崎雅人
定価1,320円 (本体1,200円+税)
  • A5判
  • 132ページ
  • ISBN978-4-251-08247-3
小学校中学年から
難しいと嫌いがちな算数をピーター・フランクル先生がわかりやすく解説。問題集ではなく、楽しみながら理解が深まる本です。
先生教えて! 理科のギモン
楽しく学べるQ&A (3)
先生教えて! 理科のギモン
米村でんじろう 監修/野村 勇進藤哲也
定価1,320円 (本体1,200円+税)
  • A5判
  • 132ページ
  • ISBN978-4-251-08248-0
小学校中学年から
科学の不思議や気象の疑問、植物の秘密など、理科にまつわる子どもたちが知りたいことに、楽しくわかりやすい解説で答えてくれます。
先生教えて! 社会のギモン
楽しく学べるQ&A (4)
先生教えて! 社会のギモン
金谷俊一郎 監修/千葉 昇小倉勝登三大寺敏雄
定価1,320円 (本体1,200円+税)
  • A5判
  • 132ページ
  • ISBN978-4-251-08249-7
小学校中学年から
日本の歴史や地理、国際問題など社会に関するさまざまな疑問について、金谷俊一郎先生が一問一答形式でわかりやすく教えてくれます。
先生教えて! 体育のギモン
楽しく学べるQ&A (5)
先生教えて! 体育のギモン
舞の海秀平 監修/北 徹朗
予価1,320円 (本体1,200円+税)
  • A5判
  • 132ページ
  • ISBN978-4-251-08250-3
小学校中学年から
スポーツのルールや歴史、体のしくみなど、ためになる知識や、面白い情報がいっぱい。元力士の舞の海秀平先生の解説で紹介します。
写真で読み解く 類義語大辞典
単行本 (48)
写真で読み解く 類義語大辞典
森山卓郎 監修
定価5,500円 (本体5,000円+税)
  • A4判
  • 144ページ
  • ISBN978-4-251-06645-9
小学校中学年から
日本語の「よく似た言葉」と「仲間の言葉」を集めた本です。ユニークなビジュアル付きで解説している、類義語辞典の決定版!
ラスト・スパート!
スプラッシュ・ストーリーズ (16)
ラスト・スパート!
横山充男 作/コマツシンヤ
定価1,430円 (本体1,300円+税)
  • A5変型判
  • 197ページ
  • ISBN978-4-251-04416-7
小学校高学年から
四万十川の流れる町で元気に生きる翔。自分や学校のことで不満や焦りを感じる中、大人たちに刺激を受けて駅伝に挑む。熱い物語。
ずっと空を見ていた
スプラッシュ・ストーリーズ (15)
ずっと空を見ていた
泉啓子 作/丹地陽子
定価1,540円 (本体1,400円+税)
  • A5変型判
  • 285ページ
  • ISBN978-4-251-04415-0
小学校高学年から
母が再婚? 転勤? 幼なじみの引きこもり…。みんながバラバラになってしまう…!? 信じて願い、絆を取り戻す主人公を描く感動の物語。
時をつなぐおもちゃの犬
単行本 (46)
時をつなぐおもちゃの犬
マイケル・モーパーゴ 作/マイケル・フォアマン 絵/杉田七重
定価1,430円 (本体1,300円+税)
  • A5変型判
  • 143ページ
  • ISBN978-4-251-07305-1
小学校高学年から
第二次世界大戦後、ドイツ人捕虜とイギリス人少女の間に生まれた友情が、長いときをへだてて次代の子どもたちへ。癒しと感動の物語!
平和を考えよう
平和を考えよう 【全2巻】
竹中千春 監修/下郷さとみ
揃定価9,240円 (本体8,400円+税)
  • A4変型判
  • 各96ページ
  • ISBN978-4-251-90493-5
小学校高学年から
時間からの距離と場所としての距離、自分と問題の遠近を払って「平和」について考えていきましょう。その場に居たら、なにを思い、どう行動するか…社会や国語の授業でリアルで闊達な意見交換のきっかけを作る、平和学習に必携の1冊です!
妖怪探検図鑑
妖怪探検図鑑 【全2巻】
村上健司 文/天野行雄
揃定価3,300円 (本体3,000円+税)
  • B5判
  • 各64ページ
  • ISBN978-4-251-90497-3
小学校低学年から
日本各地に残る目撃例や起きた現象から、妖怪を追った図鑑。妖怪は出現する場所で分類し、イラストで紹介。特徴や能力から、探し方や見つけたときの注意点までを解説。河童や天狗、鬼や座敷わらしなど、類型の多い妖怪を徹底的に図解する。

検索トップへもどる