検索結果一覧
892件見つかりました。11~20件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- 未来へ ステップ! 新・仕事の図鑑 (3)
- ゲームとインターネット
- 定価3,850円 (本体3,500円+税)
-
- AB判
- 27×22cm
- 47ページ
- ISBN978-4-251-07783-7
- 小学校中学年から
- 令和の新しい仕事や学生に役立つアドバイスが読める新シリーズ。3巻はデジタル系のインフルエンサー、ゲームクリエイターなど。
- 未来へ ステップ! 新・仕事の図鑑 (4)
- 環境とカーボンニュートラル
- 定価3,850円 (本体3,500円+税)
-
- AB判
- 27×22cm
- 47ページ
- ISBN978-4-251-07784-4
- 小学校中学年から
- 令和の新しい仕事や学生に役立つアドバイスが読める新シリーズ。4巻は環境に携わる職種。海洋プラスチック、エコ住宅製作など。
- 君を応援する言葉 【全3巻】
- 揃定価11,550円 (本体10,500円+税)
-
- A4判
- 31×22cm
- 各48ページ
- ISBN978-4-251-90656-4
- 小学校高学年から
- 背中をおしてもらったり、笑顔になれたり、気持ちが少しラクになったり…言葉にはたくさんの力があります。自分のための名言をみつけましょう。名言のあつめかた、好きな名言を発表するときのコツなど授業に役立つヒントも掲載しています。
- 未来に残す・児童文学作家と画家が語る戦争体験 【全3巻】
- 揃定価6,600円 (本体6,000円+税)
-
- A5判
- 22×16cm
- 各175ページ
- ISBN978-4-251-90658-8
- 小学校高学年から
- 戦争中を少年少女として過ごした作家、画家たちが、当時のはげしい空襲下の生活、学童疎開などの体験を、戦後30年の記憶も鮮明なときに綴った貴重な体験集。戦後80年となる今、あらためて選録し、現代の少年少女に伝えます。
- 多様性を知る異文化エッセイ 【全4巻】
- 揃定価7,920円 (本体7,200円+税)
-
- 四六判
- 19×13㎝
- 平均186ページ
- ISBN978-4-251-90659-5
- 小学校高学年から
- 海外に在住の著者が自身の体験を元に、驚きや感動を児童に伝える等身大エッセイシリーズです。イタリア、マレーシア、アメリカ、アフリカでの生活を通じて、世界の多様性と生きる力を親しみやすい語り口で伝えます。
- 放送委員アイデアブック 【全1巻】
- 揃定価6,050円 (本体5,500円+税)
-
- A4判
- 31×22cm
- 143ページ
- ISBN978-4-251-07806-3
- 小学校高学年から
- 放送委員が積極的・意欲的に活動を行うためのアイデアが満載。お昼の時間を楽しく過ごしてもらうには?ほかの委員会と協力するには?準備やアイデアなど、具体的な方法を盛りだくさんに紹介。すぐに作れる型紙つき。実践の工夫がいっぱい!
- 深海生物生態図鑑 【全1巻】
- 揃定価6,600円 (本体6,000円+税)
-
- 26×27cm
- 143ページ
- ISBN978-4-251-09347-9
- 小学校高学年から
- 新たな研究手法や調査機器により、興味深い姿と生態がわかってきた深海生物。その研究者たちが、潜水艇や調査船で深海生物を採取し、生きたまま撮影した写真を掲載する大型図鑑。最新の調査で発見された新種も登場する。
- 未来へ ステップ! 新・仕事の図鑑 (2)
- 食とインバウンド
- 定価3,850円 (本体3,500円+税)
-
- AB判
- 27×22cm
- 47ページ
- ISBN978-4-251-07782-0
- 小学校中学年から
- 令和の新しい仕事や学生に役立つアドバイスが読める新シリーズ。2巻は飲食や旅行者需要に応じる職種。寿司職人、バスガイドなど。
- 未来に残す・児童文学作家と画家が語る戦争体験 (3)
- あの戦火を忘れない(選録)
- 定価2,200円 (本体2,000円+税)
-
- A5判
- 22×16cm
- 175ページ
- ISBN978-4-251-09800-9
- 小学校高学年から
- 「思い出すのもいやなくらい、重苦しい時代」を、児童文学作家と画家たちが使命感をもって書いた、貴重な戦争体験集。
- 未来に残す・児童文学作家と画家が語る戦争体験 (1)
- 子どものころ戦争があった(新編)
- 定価2,200円 (本体2,000円+税)
-
- A5判
- 22×16cm
- 175ページ
- ISBN978-4-251-09798-9
- 小学校高学年から
- 太平洋戦争の時代に、その最も過酷な少年期を生きぬいた児童文学の作家と画家が、現代の子どもたちにつたえる、鮮烈な体験記録集。