検索結果
13件がヒットしました。(1~10件を表示)
-
わくわく幼年どうわ (21)
チクチクのおばけりょこう
- 舟崎克彦 作・絵
- 定価990円 (本体900円+税)/小学校低学年以上/ISBN978-4-251-04031-2
はりねずみのチクチクが出会ったコワ〜イおばけ。でもほんとうはね…!? あわて者のチクチクの勘違いが、ドキドキ楽しい幼年童話!
-
わくわく幼年どうわ (12)
のうさぎミミオ
- 舟崎克彦 作・絵
- 定価990円 (本体900円+税)/小学校低学年以上/ISBN978-4-251-04022-0
のうさぎのミミオは、ある日、ギザギザの石がふたつくっついた形のふしぎな落としものを拾います。持ち主を探して、森の動物たちを訪ね歩きますが…。
-
日本の神話 (5)
すさのおとおおくにぬし
兄弟神におわれて黄泉(よみ)の国へのがれた大国主(おおくにぬし)の命(みこと)は、須佐之男(すさのお)の命(みこと)の娘、須勢理姫(すせりひめ)と出会い、おたがいにひかれるのですが……。
-
日本の神話 (1)
くにのはじまり
伊邪那岐(いざなぎ)と伊邪那美(いざなみ)の神は、天の浮橋(あめのうきはし)に立って、目の前にただようものの中に矛(ほこ)をさしこんで、かきまわし、陸地をつくりました。
-
なぞのマメずきん
辻ぎり、神かくし。水戸黄門、大岡越前、丹下左膳。有名人が入りみだれて大さわぎの江戸の町に「マメずきん参上!!」
-
もじのえほん かんじ2
かん字には、音読みと訓読みがあります。1・2年生のかん字を中心に両方の読み方があることに気づかせます。