検索結果
32件がヒットしました。(1~10件を表示)
-
日本の文化を発信! 鳥獣戯画と絵巻物
- 山本聡美 監修
- 定価4,400円 (本体4,000円+税)/小学校高学年から/ISBN978-4-251-04507-2
絵巻物からアニメまで、日本の文化を代表する作品をビジュアルで紹介する。内容、作者、技法、時代背景などを、ていねいに解説。
-
こまったさんのレシピブック
みんな大好き「こまったさん」が、ついにレシピ集に。すてきな写真とわかりやすい手順で物語中の10種のメニューを美味しく再現。
-
千本松原
二百年程前、水害に悩む美濃の国。水防工事に取りくむ武士と農民の姿を、少年与吉の目を通して描く。
-
あしたのための本 (4)
女と男のちがいって?
いまを生きる子どもたちに「女と男はどこがちがう?」と問いかける社会絵本。社会学者・金野美奈子氏によるオリジナルコラム掲載。
-
あしたのための本 (3)
社会格差はどこから?
- プランテルグループ 作/ジュアン・ネグレスコロール 絵/宇野和美 訳
- 定価1,980円 (本体1,800円+税)/小学校高学年から/ISBN978-4-251-01433-7
いまをいきる子どもたちに「社会格差ってどんなもの?」と問いかける社会絵本。社会学者・橋本健二氏によるオリジナルコラム掲載。
-
あしたのための本 (1)
民主主義は誰のもの?
いまを生きる子どもたちに「民主主義ってなに?」と問いかける社会絵本。政治学者・宇野重規氏によるオリジナルコラム掲載。
-
HIMAWARI
命を投げ出そうとしている千代里を止めるため、異世界からやってきたヒカリ。二人の少女の運命が重なり合うファンタジックな物語。
-
ふみもと子供将棋教室の強くなる詰め将棋
将棋を始めたばかりの子どもでも必ず強くなれる、藤井聡太が通った「ふみもと子供将棋教室」の新作詰め将棋80問!