検索結果一覧
1019件見つかりました。581~590件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。

- 怪異伝説ダレカラキイタ? (2)
 - ノロイの怪魔
 - 定価880円 (本体800円+税)
 - 
                
- 四六判
 - 158ページ
 - ISBN978-4-251-04442-6
 
 - 小学校中学年から
 - 都市伝説のあの人が見せる新たな恐怖、赤カバンが起こす怪現象、少年の心に宿る誘惑の手など、怪しきものたちの話がゾクゾク!
 
![[図書館版]タタリの学校](/data/book_imgs_250/9784251066312.jpg)
- [図書館版]怪異伝説ダレカラキイタ? (1)
 - [図書館版]タタリの学校
 - 定価1,540円 (本体1,400円+税)
 - 
                
- 四六判・上製
 - 158ページ
 - ISBN978-4-251-06631-2
 
 - 小学校中学年から
 - 階段のおどり場にある鏡が映すもの、中庭の池にすむヌシ、校門で待つ謎の影…。読んだら誰かに話したくなる学校の怖い話が満載!
 
![[図書館版]ノロイの怪魔](/data/book_imgs_250/9784251066329.jpg)
- [図書館版]怪異伝説ダレカラキイタ? (2)
 - [図書館版]ノロイの怪魔
 - 定価1,540円 (本体1,400円+税)
 - 
                
- 四六判・上製
 - 158ページ
 - ISBN978-4-251-06632-9
 
 - 小学校中学年から
 - 都市伝説のあの人が見せる新たな恐怖、赤カバンが起こす怪現象、少年の心に宿る誘惑の手など、怪しきものたちの話がゾクゾク!
 

- すきっぷぶっくす (3)
 - マルガリータと森のまもの
 - 定価1,430円 (本体1,300円+税)
 - 
                
- A5判
 - 71ページ
 - ISBN978-4-251-07703-5
 
 - 小学校低学年から
 - マルガリータとマルチェッロは、いま雪の国を旅している。はたして、無事に春を迎えることはできるのだろうか。人気の絵童話・第二弾。
 

- 妖怪ハンター・ヒカル (5)
 - 決戦!妖怪島
 - 定価1,100円 (本体1,000円+税)
 - 
                
- A5判
 - 99ページ
 - ISBN978-4-251-04245-3
 
 - 小学校中学年から
 - “妖怪ハンター”にスカウトされたヒカル。妖怪島を襲う「百匹の妖怪」と、炎の術を駆使して対決!はたして勝利することができるのか!?
 

- 金田一先生の使ってのばそう日本語力 (1)
 - 言葉の分類―意味と働き 青・あい・ぐんじょう……どんな色?
 - 定価3,300円 (本体3,000円+税)
 - 
                
- A4変型判
 - 56ページ
 - ISBN978-4-251-06611-4
 
 - 小学校中学年から
 - 「色を表す言葉」「天気を表す言葉」「ようすを表す言葉」など、いろいろな言葉を仲間で分けて、その意味や使い方を知ろう!
 

- 金田一先生の使ってのばそう日本語力 (2)
 - 類義語・反対語・多義語 広いハンカチ・大きいハンカチ……どちらが正しい?
 - 定価3,300円 (本体3,000円+税)
 - 
                
- A4変型判
 - 56ページ
 - ISBN978-4-251-06612-1
 
 - 小学校中学年から
 - 「経験と体験」「大きいと広い」など、類義語の意味の違いと正しい使い方を知ろう! また、反対語や多義語も紹介。
 

- 金田一先生の使ってのばそう日本語力 (3)
 - 擬声語・擬態語・ひゆ にこにこ・にやにや……どんなようす?
 - 定価3,300円 (本体3,000円+税)
 - 
                
- A4変型判
 - 56ページ
 - ISBN978-4-251-06613-8
 
 - 小学校中学年から
 - 物音や動物の鳴き声などを表す擬声語やいろいろなようすを表す擬態語の意味や使い方を知ろう! また、ひゆなどの表現方法も紹介。
 

- 金田一先生の使ってのばそう日本語力 (4)
 - 学校で使う敬語 よろしくお願いします・ありがとうございました……どんなときに使う?
 - 定価3,300円 (本体3,000円+税)
 - 
                
- A4変型判
 - 56ページ
 - ISBN978-4-251-06614-5
 
 - 小学校中学年から
 - 職員室での話し方や地域の方へのインタビューでの話し方など、学校のいろいろな場面で使えるあいさつや敬語を紹介。
 

- 金田一先生の使ってのばそう日本語力 (5)
 - 家や近所で使う敬語 ごめんください・いらっしゃいませ……どんなふうに使う?
 - 定価3,300円 (本体3,000円+税)
 - 
                
- A4変型判
 - 56ページ
 - ISBN978-4-251-06615-2
 
 - 小学校中学年から
 - お客様がいらっしゃったときや買い物をするときなど、家や近所で使えるいろいろなあいさつや敬語を紹介。