検索結果一覧
7件見つかりました。1~7件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- しらべるつたえる あそびのずかん 【全3巻】
- 揃定価9,900円 (本体9,000円+税)
-
- A4判
- 各47ページ
- ISBN978-4-251-90616-8
- 小学校低学年から
- 小学2年生国語の説明文「おにごっこ」の単元を、実践へとつなぐことができる遊びの本。平易な短い文章でわかりやすく紹介した遊びを66個収録。身体や頭を使って思いっきり楽しめる。巻末にはコピー使用OKの「あそびのせつめいシート」付き。
- しらべるつたえる あそびのずかん (3)
- 教室あそび イスとりゲーム、絵しりとり など
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4判
- 47ページ
- ISBN978-4-251-07960-2
- 小学校低学年から
- 教室や家でもできるあそびを23こしょうかい。れんそうゲームやかん字ビンゴのやり方をおぼえて、みんなに教えてあげよう。
- しらべるつたえる あそびのずかん (1)
- 体いくあそび おにごっこ、ドッジボール など
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4判
- 47ページ
- ISBN978-4-251-07958-9
- 小学校低学年から
- 校ていや体いくかんでできるあそびを23こしょうかい。かくれんぼや長なわのやり方やあそび方を、いろいろくふうしてみよう。
- しらべるつたえる あそびのずかん (2)
- 生活科あそび 町たんけんマークさがし、たたきぞめ など
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4判
- 47ページ
- ISBN978-4-251-07959-6
- 小学校低学年から
- じゅぎょうでならった生活科にかかわるあそびを20こしょうかい。生きものかんさつや工作も、楽しいあそびにへんしんするよ。
- 「話す・聞く・書く」でアクティブラーニング! (1)
- 1・2年生 自分のことばで、じこしょうかい
- 定価2,420円 (本体2,200円+税)
-
- A4判
- 32ページ
- ISBN978-4-251-08243-5
- 小学校低学年から
- 「自分のことばはどんな色?」人に気持ちを伝えるときのまとめ方、書きだし方、注意点などを絵本のように見やすくまとめた一冊。
- 「話す・聞く・書く」でアクティブラーニング! (2)
- 3・4年生 書き出してまとめる、スピーチ
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4判
- 48ページ
- ISBN978-4-251-08244-2
- 小学校中学年から
- 「すぐにいい意見が思いつけない…」そんなときもだいじょうぶ。スピーチの準備やディスカッションの例をわかりやすく示す一冊。
- 「話す・聞く・書く」でアクティブラーニング! (3)
- 5・6年生 もっと深めよう、ディスカッション
- 定価4,180円 (本体3,800円+税)
-
- A4判
- 64ページ
- ISBN978-4-251-08245-9
- 小学校高学年から
- 「演説や投票って本当の選挙みたい」話し合いの基礎から深め方、その授業の学びが将来どう役立つかまでを記した使いやすい一冊。