検索結果一覧
1819件見つかりました。1671~1680件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- けんちゃんとあそぼう (3)
- まねっこまねっこ
- 定価1,430円 (本体1,300円+税)
-
- B5変型判
- 24ページ
- ISBN978-4-251-00113-9
- 赤ちゃんから
- けんちゃんがねずみのなきごえをまねっこすると、あれあれ、ねずみがやってきました──なきごえ遊びの絵本です。
- 【新装版】科学のアルバム(動物・鳥編)
- キツツキの森
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- B5変型判
- 54ページ
- ISBN978-4-251-03375-8
- 小学校低学年から
- 樹木に穴をあけるキツツキは害鳥なのか? キツツキの四季を追いながら、彼らが森の中ではたしている役割をしらべます。
- あかね書房・幼年童話名作セット 【全15巻】
- 揃定価21,340円 (本体19,400円+税)
-
- A5判、菊判
- 平均88ページ
- ISBN978-4-251-90420-1
- 小学校低学年から
- 絵本から、読みものへ移る時期の子どもたちにぴったりの名作をそろえました。いずれも時代を超えて、子どもたちに愛され続ける傑作ばかりです。愉快で楽しいキャラクターが、子どもたちの心を、物語の世界にぐっと引き寄せ、物語を楽しむことを伝えます。
- けんちゃんとあそぼう (2)
- でんぐり でんぐり
- 定価1,430円 (本体1,300円+税)
-
- B5変型判
- 24ページ
- ISBN978-4-251-00112-2
- 赤ちゃんから
- けんちゃんがでんぐりがえりをすると、ねこやうさぎやぞうが出てきて、いっしょにでんぐりがえりをします!
- あかね創作えほん (4)
- わたしのおうち
- 定価1,430円 (本体1,300円+税)
-
- B5変型判
- 32ページ
- ISBN978-4-251-03008-5
- 小学校低学年から
- 春の野原を背景に、幼い姉と弟の心のふれあいと幼児の空想の世界を、素朴であたたかみあふれる文と絵で描いた絵本。
- けんちゃんとあそぼう (1)
- のってのって
- 定価1,430円 (本体1,300円+税)
-
- B5変型判
- 24ページ
- ISBN978-4-251-00111-5
- 赤ちゃんから
- けんちゃんがちびねこと、おもちゃの自動車に乗ってあそんでいると……あれあれ、車はパトカーや消防車に変身!
- 【新装版】科学のアルバム(天文・地学編)
- 氷の世界
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- B5変型判
- 54ページ
- ISBN978-4-251-03374-1
- 小学校低学年から
- 氷にもさまざまな顔があります。主に湖にできる氷の成長過程を追いながら、生き物のように変化するようすをしらべます。
- あかねせかいの本 (2)
- ベンのトランペット
- 定価1,540円 (本体1,400円+税)
-
- A4変型判
- 32ページ
- ISBN978-4-251-00507-6
- 就学前から
- ジャズに魅かれた貧しい黒人少年とトランペッターのふれあいを、美しいイラストで描く。'79年コルデコット賞次席作。
- あかね創作えほん (3)
- オコジョのすむ谷
- 定価1,980円 (本体1,800円+税)
-
- B5変型判
- 48ページ
- ISBN978-4-251-03006-1
- 小学校低学年から
- 日本アルプスにすむ小動物“オコジョ”と生態カメラマンとの一瞬の出会いの数々を感動の写真で綴った写真絵本。
- 【新装版】科学のアルバム(動物・鳥編)
- ヘビとトカゲ
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- B5変型判
- 54ページ
- ISBN978-4-251-03373-4
- 小学校低学年から
- 足がないのにヘビはどうして歩けるのか。えものはどのようにしてとらえるのか。ヘビとトカゲの生態を比較観察します。