検索結果一覧
1017件見つかりました。831~840件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- かいぞくポケット (10)
- うらないのひみつ
- 定価1,540円 (本体1,400円+税)
-
- A5判
- 103ページ
- ISBN978-4-251-03780-0
- 小学校中学年から
- ポケット号がモトリマ島につくと、うらないしが一人いるだけだった。地震で島が爆発するという予言で、島の人たちがにげだしたのだ。
- かいぞくポケット (9)
- 人魚となぞの木
- 定価1,540円 (本体1,400円+税)
-
- A5判
- 103ページ
- ISBN978-4-251-03779-4
- 小学校中学年から
- 空飛ぶほうきの材料になるガンガラムティーの木。そのなぞの木をさがすために、ポケットたちは、海の底にもぐったのだが……。
- なん者・にん者・ぬん者 (8)
- なん者ひなた丸 千鳥がすみの術の巻
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- A5判
- 147ページ
- ISBN978-4-251-03828-9
- 小学校中学年から
- はじめて都へ行くことになったひなた丸。が、うかれている場合ではない。今回は、今までで一番きけんな仕事が待っているのだ。
- きょうりゅうほねほねくんシリーズ (1)
- きょうりゅうほねほねくん
- 定価1,100円 (本体1,000円+税)
-
- A5判
- 79ページ
- ISBN978-4-251-03811-1
- 小学校低学年から
- 子どもたちは、のんきで陽気なほねほねくんと仲よくなりますが、大人たちは見世物にしようと引っぱりあいをはじめて……。
- ぞくぞく村のおばけシリーズ (5)
- ぞくぞく村のおおかみ男
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- A5判
- 79ページ
- ISBN978-4-251-03675-9
- 小学校低学年から
- ちくちく先生は腕のよい歯医者さん。満月の夜はおおかみ男に変身するはずが…。ときどきぶたになってしまうおおかみ男の謎とは?
- まんがで学習
- やさしくてよくわかる俳句の作り方
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- A5判
- 127ページ
- ISBN978-4-251-06545-2
- 小学校中学年から
- 俳句を作るときの、考え方から技法の実際まで、まんがを使って、わかりやすく説明。子どもから大人まで俳句作りにすぐ生かせます。
- あかね創作読物シリーズ (2)
- なぞのマメずきん
- 定価1,210円 (本体1,100円+税)
-
- A5判
- 95ページ
- ISBN978-4-251-03638-4
- 小学校中学年から
- 辻ぎり、神かくし。水戸黄門、大岡越前、丹下左膳。有名人が入りみだれて大さわぎの江戸の町に「マメずきん参上!!」
- かいぞくポケット (8)
- 海の女王のわな
- 定価1,540円 (本体1,400円+税)
-
- A5判
- 103ページ
- ISBN978-4-251-03778-7
- 小学校中学年から
- 「マルキア女王さまにもうしあげて、しかえしをしてやる」といって大エビが消えたあと、ポケット号には不思議な事件が続きます。
- なん者・にん者・ぬん者 (7)
- なん者ひなた丸 津波がえしの術の巻
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- A5判
- 147ページ
- ISBN978-4-251-03827-2
- 小学校中学年から
- よくばりな堂田のとの様が、ついに何田の国に攻めて来た。ひなた丸達は、どう戦って国を守るのか。そして、津波がえしの術とは……。
- あかね創作文学シリーズ (10)
- 森のホワイトクリスマス
- 定価1,175円 (本体1,068円+税)
-
- A5変型判
- 157ページ
- ISBN978-4-251-06150-8
- 小学校中学年から
- ふたごの兄妹ユウキとサキは、父親の再婚相手になるかもしれない佐久間さんと、真冬の山荘に出かけますが…。