1017件見つかりました。541~550件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。

並び替え:
おねえちゃんってふしぎだな
単行本 (27)
おねえちゃんってふしぎだな
北川チハル 作/竹中マユミ
定価1,100円 (本体1,000円+税)
  • A5判
  • 77ページ
  • ISBN978-4-251-04037-4
小学校低学年から
ちーこちゃんのおねえちゃんは、強くてかしこい、すごいおねえちゃん。でも本当はね…!? 姉妹の心の触れあいを温かく描く幼年童話。
ソルハ
単行本 (26)
ソルハ
帚木蓬生
定価1,540円 (本体1,400円+税)
  • 四六判
  • 355ページ
  • ISBN978-4-251-09261-8
小学校中学年から
戦時下のカブールに住む少女ビビを通して「生き抜く」強さとは何かを描く、著者初の、若い人へ向け遺言の意を込めて放つ、渾身の一冊!
カブトムシ 昆虫と雑木林
科学のアルバム・かがやくいのち (1)
カブトムシ 昆虫と雑木林
海野和男 著・写真/岡島秀治 監修
定価2,750円 (本体2,500円+税)
  • A4変型判
  • 64ページ
  • ISBN978-4-251-06701-2
小学校低学年から
カブトムシや雑木林にすむ昆虫を知り、命や環境の大切さについても考える。採取方法や飼育方法、図鑑など実用的な情報も掲載。
ダンゴムシ 落ち葉の下の生き物
科学のアルバム・かがやくいのち (2)
ダンゴムシ 落ち葉の下の生き物
皆越ようせい 著・写真/岡島秀治 監修
定価2,750円 (本体2,500円+税)
  • A4変型判
  • 64ページ
  • ISBN978-4-251-06702-9
小学校低学年から
“ムシ”といっても虫ではないダンゴムシの生態を紹介。詳しく、かつ分かりやすい解説は自由研究に最適。飼育情報や図鑑も掲載。
トンボ 水生昆虫と水辺
科学のアルバム・かがやくいのち (3)
トンボ 水生昆虫と水辺
中瀬潤 著・写真/岡島秀治 監修
定価2,750円 (本体2,500円+税)
  • A4変型判
  • 64ページ
  • ISBN978-4-251-06703-6
小学校低学年から
トンボや、トンボの幼虫“ヤゴ”をはじめ水生昆虫の生態を写真で紹介。命や自然環境の大切さも伝えます。飼育情報や図鑑も掲載。
ミツバチ 花にあつまる昆虫
科学のアルバム・かがやくいのち (4)
ミツバチ 花にあつまる昆虫
藤丸篤夫 著・写真/岡島秀治 監修
定価2,750円 (本体2,500円+税)
  • A4変型判
  • 64ページ
  • ISBN978-4-251-06704-3
小学校低学年から
群れで生きるミツバチ。えさ集め、子育て、巣作りなど、直接見るのは難しいミツバチの生態を、迫力ある写真と、易しい解説で伝える。
福祉と健康を支える仕事
なりたい自分を見つける!仕事の図鑑 (11)
福祉と健康を支える仕事
仕事の図鑑編集委員会
定価3,630円 (本体3,300円+税)
  • B5判
  • 79ページ
  • ISBN978-4-251-07821-6
小学校中学年から
子どもやお年寄り、障害のある人、生活上の悩みを抱えている人をサポートする仕事を紹介。近年、その仕事の役割はますます重要に!
人の心を動かす芸術文化の仕事
なりたい自分を見つける!仕事の図鑑 (13)
人の心を動かす芸術文化の仕事
仕事の図鑑編集委員会
定価3,630円 (本体3,300円+税)
  • B5判
  • 79ページ
  • ISBN978-4-251-07823-0
小学校中学年から
自分の個性を生かし、音楽や美術、文学、映像で表現することで、人に感動を与える仕事を紹介。子どもたちに人気の職種が満載!
未来の地球環境をつくる仕事
なりたい自分を見つける!仕事の図鑑 (12)
未来の地球環境をつくる仕事
仕事の図鑑編集委員会
定価3,630円 (本体3,300円+税)
  • B5判
  • 79ページ
  • ISBN978-4-251-07822-3
小学校中学年から
地球環境について研究し自然を守る仕事、地球にも人にもやさしい製品を開発する仕事を紹介。環境問題に取り組む人の生の声がわかる!
カクレクマノミは大きいほうがお母さん
絵本・海の生きもの (2)
カクレクマノミは大きいほうがお母さん
鈴木克美 作/石井聖岳
定価1,540円 (本体1,400円+税)
  • A4変型判
  • 32ページ
  • ISBN978-4-251-01112-1
小学校低学年から
カクレクマノミはオスからメスへ性別を変え、卵を生むメスが常に1番大きい。絵と言葉の丁寧な解説で、自然の不思議を伝える科学絵本。

検索トップへもどる