1017件見つかりました。231~240件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。

並び替え:
ゆうたくんちのいばりいぬシリーズ
ゆうたくんちのいばりいぬシリーズ 【全13巻】
きたやまようこ
揃定価13,530円 (本体12,300円+税)
  • A5変型判
  • 24~56ページ
  • ISBN978-4-251-90586-4
就学前から
おれ、いぬ。おまえ、にんげん。おまえわらう。おれしっぽふる。いばり犬じんぺい君が、人間や動物たちと自分とを比較して語ります。いばったような独特の口調とするどい観察眼が大人気。ユーモアあふれる絵本のシリーズです。
個「性」ってなんだろう? LGBTの本
個「性」ってなんだろう? LGBTの本 【全1巻】
中塚幹也 監修
揃定価4,400円 (本体4,000円+税)
  • A4判
  • 112ページ
  • ISBN978-4-251-09414-8
小学校中学年から
大人の体や心に変化するなかで「男らしさ」「女らしさ」や、まわりの人たちと違う考え方に悩んだことはありますか?  性別への違和感や恋愛感情など、多様な性、心のあり方をわかりやすく伝え、自分や友だちの個性への理解を深める本です。
単位図鑑
単位図鑑 【全1巻】
高橋丈夫 監修
揃定価3,850円 (本体3,500円+税)
  • A4判
  • 96ページ
  • ISBN978-4-251-09601-2
小学校低学年から
「長さ・重さ」等の基本事項から生活で使う単位まで、幅広く単位を網羅した単位図鑑の決定版! 親しみやすいイラストと低学年にもわかりやすい解説が特徴で、苦手な単位の換算も写真で効果的に解説した、役立つ一冊です。
Reduce・リデュース ごみを出さない・減らす
ごみについて調べよう (1)
Reduce・リデュース ごみを出さない・減らす
岡山朋子 監修
定価3,300円 (本体3,000円+税)
  • A4判
  • 48ページ
  • ISBN978-4-251-08255-8
小学校中学年から
身の回りのものをごみにしないためにできることは、どんなこと? 3Rのなかでももっとも大切なリデュースについて調べよう!
Reuse・リユース くりかえし使う
ごみについて調べよう (2)
Reuse・リユース くりかえし使う
岡山朋子 監修
定価3,300円 (本体3,000円+税)
  • A4判
  • 48ページ
  • ISBN978-4-251-08256-5
小学校中学年から
リユースとは? 使うエネルギーや費用をおさえ、そのまま使っていけるのは、どんなもの? どんなことができるかな?
Recycle・リサイクル 資源として再利用する
ごみについて調べよう (3)
Recycle・リサイクル 資源として再利用する
岡山朋子 監修
定価3,300円 (本体3,000円+税)
  • A4判
  • 48ページ
  • ISBN978-4-251-08257-2
小学校中学年から
リサイクルってどんなこと? ごみにはせず、まだ使える物をもういちど資源に戻し、再利用するリサイクルについて学びます。
浄水場
浄水場・清掃工場を知ろう (1)
浄水場
童夢
定価3,300円 (本体3,000円+税)
  • A4判
  • 48ページ
  • ISBN978-4-251-08991-5
小学校中学年から
小学4年生社会科の校外学習に役立つ1冊。飲み水の水源から浄水・給水までのしくみを、事前調べと事後まとめに沿って学べる。
清掃工場
浄水場・清掃工場を知ろう (2)
清掃工場
童夢
定価3,300円 (本体3,000円+税)
  • A4判
  • 48ページ
  • ISBN978-4-251-08992-2
小学校中学年から
小学4年生社会科の校外学習に役立つ1冊。清掃工場やごみ処理場のもつ機能や役割りを、事前調べと事後まとめに沿って学べる。
ジョン万次郎 海をわたった開国の風雲児
伝記を読もう (17)
ジョン万次郎 海をわたった開国の風雲児
山口理 文/福田岩緒
定価1,650円 (本体1,500円+税)
  • A5判
  • 144ページ
  • ISBN978-4-251-04617-8
小学校中学年から
遭難した仲間たちとアメリカの捕鯨船に助けられた万次郎。彼は仲間と離れアメリカ本土に行きます。そこでつかんだ人生は?
椋鳩十 生きるすばらしさを動物物語に
伝記を読もう (16)
椋鳩十 生きるすばらしさを動物物語に
久保田里花 文/水上みのり
定価1,650円 (本体1,500円+税)
  • A5判
  • 144ページ
  • ISBN978-4-251-04616-1
小学校中学年から
「大造じいさんとガン」「マヤの一生」など数々の動物物語で知られる椋。彼が作品にこめたのは、命の美しさや大切さです。

検索トップへもどる