検索結果一覧
1017件見つかりました。181~190件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- 読書の時間 (4)
- ぼくらのなぞ虫大研究
- 定価1,430円 (本体1,300円+税)
-
- A5判
- 166ページ
- ISBN978-4-251-04474-7
- 小学校中学年から
- 外来種ヨコヅナサシガメの調べ学習によって厚志、香織、翔太の三人が多様性の奥深さに気づく、虫の魅力いっぱいの成長物語。
- 単行本
- 学校!うんこめいろ
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- A4判
- 32ページ
- ISBN978-4-251-05562-0
- 就学前から
- 旅するうんこが学校にまよいこんだ。校庭や教室が、めいろになって待ちかまえる。うんこたちを学校から脱出させるめいろ絵本!
- 読書の時間 (3)
- 山のうらがわの冒険
- 定価1,430円 (本体1,300円+税)
-
- A5変型判
- 159ページ
- ISBN978-4-251-04473-0
- 小学校中学年から
- 夏休み、山の裏側に住む「ヤマビト」の世界へ迷い込んだヒロキは、原始人のようなゴンじいたちと暮らすことに。命の輝きを知る物語。
- 絵本の単行本
- カメレオンどろぼう・ドロン
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- 19×27cm
- 32ページ
- ISBN978-4-251-09935-8
- 就学前から
- 色を変えて姿を消し、お宝をいただくカメレオンの怪盗を、ハリネズミの警部が追いかける。かくれたドロンを探して楽しめる物語絵本。
- 単行本
- 本屋のミミ、おでかけする!
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- A5判/
- 21×17cm
- 63ページ
- ISBN978-4-251-01108-4
- 小学校低学年から
- 地下にある本屋さんの子のミミは、いつも本といっしょで外に出るのがこわい。でも友だちのことで外出も楽しめるようになるお話。
- 47都道府県本当にあった怖い話 【全1巻】
- 揃定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- B5判
- 143ページ
- ISBN978-4-251-04700-7
- 小学校中学年から
- 日本全国で起きた恐ろしい現象、不思議な出来事の話を県別で紹介。地域の特色や歴史、伝承を取り上げる。著者たちは、薬学や天文、演劇など、それぞれ専門にしている分野から、怪異への好奇心を刺激するコラムも執筆している。
- こまったさんのレシピブック 【全1巻】
- 揃定価1,980円 (本体1,800円+税)
-
- B5判
- 48ページ
- ISBN978-4-251-05005-2
- 小学校低学年から
- ロングセラー童話・こまったさんが、ついにレシピ集に! すてきな写真とわかりやすい手順で、物語に出てくる10種のメニューを再現。調理は「ものがたり食堂」で活躍の料理家・さわのめぐみが担当。「あの巻の、あの一品」を、ぜひ!
- たまごの図鑑 【全1巻】
- 揃定価4,400円 (本体4,000円+税)
-
- A4判
- 96ページ
- ISBN978-4-251-06741-8
- 小学校中学年から
- たまごっていったい何? バラエティ豊かなたまごの姿や形、生き物ごとの特徴など、生命の不思議がつまった写真図鑑です。鳥類、魚類、両生類、は虫類、昆虫、その他、ほ乳類など他分野の卵を掲載しています。
- 有毒!注意!危険植物大図鑑 【全1巻】
- 揃定価4,400円 (本体4,000円+税)
-
- A4判
- 95ページ
- ISBN978-4-251-09320-2
- 小学校中学年から
- 町や野外、くらしの中で出会うかもかもしれない、有毒、危険な植物をビジュアルと文で紹介する図鑑。危険のメカニズム別でピックアップし、注意すべき点をわかりやすく解説。植物のサバイバル術、自然の強さ、たくましさがわかる!
- シチュエーション別 小学校英語ゲーム大百科 【全1巻】
- 揃定価4,620円 (本体4,200円+税)
-
- A4判
- 116ページ
- ISBN978-4-251-09603-6
- 小学校中学年から
- 必修科目になった小学校英語に完全対応! ユビスマのような楽しい定番からアルファベットジェスチャーゲームといった学習に最適なゲームまで、親しみやすいイラストでわかりやすく実践できます。教師の要望にも応える必携の一冊!