乗り物ひみつルポ (2)
消防車とハイパーレスキュー

乗り物ひみつルポ (2)
消防車とハイパーレスキュー
乗り物のしくみや働きをイラストで伝えるシリーズ第二弾! 今回は、東京消防庁の消防救助機動部隊、ハイパーレスキューを取材しました。救助工作車や化学車などの消防車の秘密に迫り、きびしい訓練が行なわれる訓練施設を両観音開きで図解。さらにポンプ車ができるまでや、ハシゴ車の修理、人命救助ロボットなどもイラストでくわしく紹介します。乗り物好き、消防車好きの親子が、知識を得ながら長く楽しめる一冊です。
- 厚生労働省社会保障審議会推薦図書
- 全国学校図書館協議会選定基本図書
- 定価
- 1,760円 (本体1,600円+税)
- 判型・頁数
- B5判/32ページ
- ISBN
- 978-4-251-07002-9
- Cコード・NDC
- C8765/NDC537
- 初版
- 2010年7月
- 対象
- 小学校低学年から
全国の書店、もしくはネット書店よりご購入いただけます。オンラインで購入される場合は、上記リンクから各ショップの購入ページにお進みください。
読者のこえ
- とても絵がこまかくて、わかりやすくて、すごいと思いました。車には、しゅるいが、いっぱいあるのが、すごいとおもいました。(10歳・女性・愛読者カードより)
- 消防車やレスキュー隊が好きで、内容も、分かりやすく、子供も満足しています。(愛読者カードより)
- この本をよんでしょうぼうしゃの中にはいっぱいものがあるんだとわかりました。(6歳・男性・愛読者カードより)
お知らせ
- 2024/8/1
- 横浜市中央図書館で、モリナガ・ヨウ原画展を開催中!(~8/18)
- 2023/2/14
- 東京・銀座で「モリナガ・ヨウ こどものしごと展」開催中!(〜3/12)
関連図書