
乗り物ひみつルポ (1)
新幹線と車両基地
完全図解でわかる!新幹線のしくみとしごと!!
車両基地はパノラマ図解!!!
子どもたちに大人気の新幹線N700系。著者のモリナガ・ヨウが、性能の秘密や車両工場の流れ、線路の構造などを楽しく描いていきます。見どころは新幹線の車両基地である博多総合車両所で、両観音開きによるパノラマ図解は圧巻です。乗り物がより身近に感じられる絵本として、また乗り物好きの親子が知識を得られる図鑑として、長く楽しめる一冊です。
- 全国学校図書館協議会選定基本図書
- 日本図書館協議会選定図書
- 定価
- 1,760円 (本体1,600円+税)
- 判型・頁数
- B5判/32ページ
- ISBN
- 978-4-251-07001-2
- Cコード・NDC
- C8765/NDC546
- 初版
- 2009年6月
- 対象
- 小学校低学年から
全国の書店、もしくはネット書店よりご購入いただけます。オンラインで購入される場合は、上記リンクから各ショップの購入ページにお進みください。
読者のこえ
- 乗り物好きの甥っ子のバースデープレゼントに最適と思い、プレゼント用と娘たち用に購入して読んでみました。甥っ子は自身も電車を描くのが大好きなので、この本はとても気に入ったようです。その他の電車の本もシリーズでぜひお願いしたいです。(38歳・女性・愛読者カードより)
- 子供が新幹線好きで、良い本はないかと探していて偶然みかけ手にとりました。車両の描写もよくコメントも詳しく大人も楽しいのですぐ購入しました。(34歳・女性・愛読者カードより)
お知らせ
- 2024/8/1
- 横浜市中央図書館で、モリナガ・ヨウ原画展を開催中!(~8/18)
- 2023/2/14
- 東京・銀座で「モリナガ・ヨウ こどものしごと展」開催中!(〜3/12)
関連図書