日本の昔話えほん (8)
つるのおんがえし
愛らしい鶴女房の悲しい別れの物語
原型は中国の唐の時代から語りつがれてきた昔話を、児童文学者の山下明生が再話。鶴を助けた男とその母親の家に女が訪れ、幸せを得るものの、約束を破ることで終わりを迎える物語としました。なぜ女はなぜやってきたのか、どうして男は女の正体をのぞいたのかなど、すべてが明快に進みます。挿絵は気鋭の画家、吉田尚令が担当。幸福をもたらす愛らしい鶴女房に命を吹き込んでいます。ラストの鶴が去るシーンは美しく余韻を残します。
- 定価
- 1,430円 (本体1,300円+税)
- 判型・頁数
- B5判/32ページ
- ISBN
- 978-4-251-01158-9
- Cコード・NDC
- C8793/NDC913
- 初版
- 2010年10月
- 対象
- 就学前から
全国の書店、もしくはネット書店よりご購入いただけます。オンラインで購入される場合は、上記リンクから各ショップの購入ページにお進みください。
読者のこえ
- 初めて、しっかりと「つるのおんがえし」を読みました。なぜか泣けてきてしまいました。これからも、昔話を読まなくては、と感じました。(愛読者カードより)
- 悲しいお話だったけど絵がすてきでした。仲間たちと帰ったつるがしあわせになってほしいです。(10歳・男性・愛読者カードより)
関連図書