検索結果一覧
409件見つかりました。341~350件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- NHK日本人はるかな旅 (1)
- マンモスハンター、シベリアからの旅立ち 〜北からきた日本人の祖先
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4判
- 40ページ
- ISBN978-4-251-09231-1
- 小学校高学年から
- 600万年ほど前、アフリカに人類が誕生。その後日本人の祖先は、シベリアの寒さと戦い、約3〜2万年前に日本列島に到達した。
- NHK日本人はるかな旅 (2)
- 巨大噴火に消えた黒潮の民 〜南からきた日本人の祖先
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4判
- 40ページ
- ISBN978-4-251-09232-8
- 小学校高学年から
- 約6万年前、スンダランドに着いたアジア人の祖先は、黒潮に乗り北上し、およそ9千5百年前には南九州に豊かな村を作っていた。
- NHK日本人はるかな旅 (3)
- 海が育てた森の王国 〜日本列島にひろがった縄文人
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4判
- 40ページ
- ISBN978-4-251-09233-5
- 小学校高学年から
- 約8千年前、地球の温暖化の影響で、日本列島は森におおわれていた。縄文の人たちは森のめぐみを利用し、定住生活を始めた。
- NHK日本人はるかな旅 (4)
- イネ、知られざる1万年の旅 〜大陸から水田稲作を伝えた弥生人
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4判
- 40ページ
- ISBN978-4-251-09234-2
- 小学校高学年から
- およそ1万年前、中国の長江下流で始まった米作りは、改良され、2千5百年前北九州西部に水田稲作として伝わり、生活を変えた。
- NHK日本人はるかな旅 (5)
- そして“日本人”が生まれた 〜混じりあう縄文人と弥生人
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)
-
- A4判
- 40ページ
- ISBN978-4-251-09235-9
- 小学校高学年から
- 大陸から戦乱をさけ日本列島に上陸した人たち(渡来人)は、縄文人との戦いをこえ、融和し混じりあい、“日本人”が生まれた。
- 「水」の総合学習 (1)
- 水といのち 生命をはぐくむ水
- 定価3,080円 (本体2,800円+税)
-
- A4判
- 48ページ
- ISBN978-4-251-09331-8
- 小学校中学年から
- 生命は水の中ではぐくまれながら進化し、今もあらゆる生命が水に支えられています。生き物の体をめぐる水の働きを見ていきます。
- 「水」の総合学習 (2)
- 水の科学 水の不思議をさぐる
- 定価3,080円 (本体2,800円+税)
-
- A4判
- 48ページ
- ISBN978-4-251-09332-5
- 小学校中学年から
- 水はとても不思議な物質。氷、水、水蒸気と姿を変え、地球をめぐります。身近な現象をとおして、水のおどろくべきすがたを学びます。
- 「水」の総合学習 (3)
- 水と環境 水が汚染されていく
- 定価3,080円 (本体2,800円+税)
-
- A4判
- 48ページ
- ISBN978-4-251-09333-2
- 小学校中学年から
- いのちを支える水が汚れています。今、起きている水の問題を知り、その原因を探り、どのように水を守っていけばいいのか考えます。
- 「水」の総合学習 (4)
- 水とくらし 水のめぐみと生きる
- 定価3,080円 (本体2,800円+税)
-
- A4判
- 48ページ
- ISBN978-4-251-09334-9
- 小学校中学年から
- 人は大昔から水を利用してきました。料理から産業まで、今も水は大活躍。水と生きるための知恵を学び、水とのつきあいを考えます。
- 「土」の総合学習 (1)
- 土といのち 生命をはぐくむ土
- 定価3,080円 (本体2,800円+税)
-
- A4判
- 48ページ
- ISBN978-4-251-09341-7
- 小学校中学年から
- 土は、土の中の生き物たちがつくります。土は植物を育て、植物は動物に食べられ、循環します。いのちをはぐくむ土の秘密を大研究。