検索結果一覧
1017件見つかりました。941~950件を表示しています。
タイトルまたは画像をクリックすると詳細をご覧頂けます。
- 寺村輝夫のとんち話・むかし話
- 日本むかしばなし3
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- A5判
- 111ページ
- ISBN978-4-251-06020-4
- 小学校低学年から
- 「こぶとりじいさん」「うりこひめ」「カチカチ山」「つるにょうぼう」「サルのむこどん」の5編を収める。
- 【新装版】科学のアルバム(虫編)
- ホタル 光のひみつ
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- B5変型判
- 54ページ
- ISBN978-4-251-03368-0
- 小学校低学年から
- 水辺で光を点滅するホタルは、なぜ光るのだろうか。ゲンジボタルの一生を見ながら、光るひみつを探ります。
- 寺村輝夫のとんち話・むかし話
- 日本むかしばなし2
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- A5判
- 111ページ
- ISBN978-4-251-06019-8
- 小学校低学年から
- 「さるかにばなし」「かさじぞう」「ちからたろう」「ふるやのもる」「花さかじいさん」の5編を収めている。
- 【新装版】科学のアルバム(動物・鳥編)
- シカのくらし
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- B5変型判
- 54ページ
- ISBN978-4-251-03367-3
- 小学校低学年から
- 宮城県の金華山島にすむニホンジカ。孤島にシカがすんでいるために生じる植物の変化など、環境とのかかわりをしらべます。
- あかね創作えほん (1)
- はまべのいす
- 定価1,388円 (本体1,262円+税)
-
- A4変型判
- 32ページ
- ISBN978-4-251-03001-6
- 小学校低学年から
- 病院のベッドの上から眺める少年の目に映ったさまざまな人生の一こまを、海辺の一日につつみうたう、やさしく美しい絵本です。
- 【新装版】科学のアルバム(天文・地学編)
- 塩 海からきた宝石
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- B5変型判
- 62ページ
- ISBN978-4-251-03366-6
- 小学校低学年から
- 日本では、塩は海から採るのが常識。ところが外国では、砂漠や湖、地下からも採ります。貴重な塩のいろいろを紹介します。
- 寺村輝夫のとんち話・むかし話
- 日本むかしばなし1
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- A5判
- 111ページ
- ISBN978-4-251-06018-1
- 小学校低学年から
- 「ももたろう」「とりのみじいさん」「うらしまたろう」「したきりすずめ」「わらしべちょうじゃ」の5編を収める。
- 寺村輝夫のとんち話・むかし話
- おばけのはなし2
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- A5判
- 111ページ
- ISBN978-4-251-06016-7
- 小学校低学年から
- 「しゃみせん山」「足が目だらけ」「ばかされたぬき」「目玉三つにはが二つ」「きつねのあまさん」など9編を収める。
- 寺村輝夫のとんち話・むかし話
- おばけのはなし3
- 定価1,320円 (本体1,200円+税)
-
- A5判
- 111ページ
- ISBN978-4-251-06017-4
- 小学校低学年から
- 「かぼちゃへび」「くもの糸」「かっぱのてがみ」「きつねのあぶら」「かべぬりおばけ」「ねこのお茶」など9編。
- 【新装版】科学のアルバム(動物・鳥編)
- フクロウ
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
-
- B5変型判
- 54ページ
- ISBN978-4-251-03364-2
- 小学校低学年から
- フクロウは夜の森で活躍する、夜の狩人です。人間の何十倍もある高感度の耳や目のしくみとともにその生態を観察します。