毎日使っている言葉の元々の意味や形はどんなだった?
写真で読み解く 語源大辞典 【全1巻】
写真で読み解く 語源大辞典 【全1巻】
毎日使っている言葉の元々の意味や形はどんなだった?
私たちの身の回りにある様々な物や、動いたり変化したり、感じたりする様子等をあらわす言葉には、使われることとなる元々の意味や形があります。これを「語源」といいますが、語源にははっきり説明できるものとできないものがあります。その難題に挑戦し、写真を多用し、見るだけで直感的に言葉を理解できるように工夫した語源大辞典です。言葉の意味と語源を基本に、言葉の使い方や、反対語や類似語を掲載した言葉もあります。
- 全国学校図書館協議会選定基本図書
- 日本図書館協議会選定図書
- 定価
- 5,500円 (本体5,000円+税)
- 判型・頁数
- A4判/144ページ
- ISBN
- 978-4-251-06644-2
- Cコード・NDC
- C8081/NDC810
- 初版
- 2012年12月
- 対象
- 小学校中学年から
セット内容
- 写真で読み解く 語源大辞典
- ISBN978-4-251-06644-2