絵本の単行本 (16)
えかきうたであいうえお
歌いながら「あいうえお」が書ける!
「せ」は銭湯であったまる親子、「そ」はそりの滑ったあと…。文字の形にそっくりのものを、歌の中に読みこんだ「えかきうた」を歌いながら「あいうえお」が書けます。リズミカルなえかきうたは、「勉強はいやだなぁ」という気分を消して「あいうえおって楽しい」という気持ちにさせてくれます。また、そのページに登場する文字の言葉を探せる絵探しのイラストや、遊びのえかきうたも載っているので、飽きずに楽しく学べます。
- 定価
- 1,430円 (本体1,300円+税)
- 判型・頁数
- A4判/32ページ
- ISBN
- 978-4-251-09848-1
- Cコード・NDC
- C8381/NDC811
- 初版
- 2010年11月
- 対象
- 就学前から
全国の書店、もしくはネット書店よりご購入いただけます。オンラインで購入される場合は、上記リンクから各ショップの購入ページにお進みください。
読者のこえ
- 3歳の息子が文字に興味を持ち出したので、図書館で借りました。そして購入!!文字を文章と絵としてとらえられるので、とても面白く学べると思いました。インパクトもあるし、書き順も、歌のリズムで自然に書けるので素晴らしい!!6歳のお兄ちゃんの書き順矯正にも期待大です!!合い間の絵描き歌も楽しく、二人ともよくこの本を開いてます。(37歳・女性・愛読者カードより)
- うちの子は「よみ」が苦手なので、「よみ」のきっかけに見せています。「か」の「かあさんかたにかきのたね」が気に入っています。(女性・愛読者カードより)
- ひらがなに興味を持ちはじめた4歳の息子に「これだ!!」と思い購入いたしました。見事に食らいついてくれて少しずつ読みだけだったのが実際に自分で文字を書くことに変わりつつあります。ところどころに載っているかわいらしい絵かきうたにもニコニコしながらなぞったりしています。私(親)がメロディーをつけながら読んでとなりで自然に学べるのでとても良い親子のコミュニケーションツールとなりました! 楽しい本をありがとうございます。(女性・愛読者カードより)
- ひらがなを覚えてきたので、この本を読みながら、一緒に書き方も学べるといいなぁと思い手にしました。私は、ミニお絵書きコーナーが気に入っています。3歳の娘は「一緒に書こう、おもしろい本やろう」とすごく気に入っています。(女性・愛読者カードより)
もっと見る
関連図書