
絵本 かがやけ・詩 (1)
かさぶたって どんなぶた(あそぶ ことば)
詩を読もう!言葉を感じよう!
日本語の重要さが改めて見直されている今、これまでと一味違う新しいタイプの詩の絵本!子供には少し難しい内容だったり意味のわからない言葉が出てくる詩でも、まずは詩を丸ごと味わってもらい、言葉の面白さ、美しさ、不思議さに、子供たち一人一人が自ら興味が持てるよう人気絵本作家の絵を添え、想像力が喚起されるよう工夫しました。各巻末には、詩人の小池昌代さんのやさしい解説もつき、家でも学校でも朗読するのに最適です。
- 全国学校図書館協議会選定基本図書
- 日本図書館協議会選定図書
- 定価
- 2,750円 (本体2,500円+税)
- 判型・頁数
- A4変型判/40ページ
- ISBN
- 978-4-251-09251-9
- Cコード・NDC
- C8392/NDC911
- 初版
- 2007年9月
- 対象
- 小学校低学年から
全国の書店、もしくはネット書店よりご購入いただけます。オンラインで購入される場合は、上記リンクから各ショップの購入ページにお進みください。
読者のこえ
- 知っている詩もはじめての詩もすてきなイラストとコラボレートして全く異なる印象を抱いたり、新鮮に感じたりしました。もう少し大きくなってからこどもによんであげたいな。(31歳・女性・愛読者カードより)
- 図書館で借りて、親子共々トリコになってしまいました。あいうえおにぎり〜♪とじゅもんのように唱えて笑っています。外来語辞典などは大人が感心してしまう程、テンポよく、意味深で…詩って、ムツカシイくり返しばっか?となじみがなかったけど、とても新鮮で感動的でした。(女性・愛読者カードより)
- 久々に、楽しい気分になりました。子供の頃に聞いていた……、なつかしいフレーズもありました。読んでから、孫にあげましたが〜、やはり、手元に置いておきたい!と思い、改めて注文しました。(60歳・女性・愛読者カードより)
関連図書