NHK日本人はるかな旅 |
北や南からやってきた日本人の祖先。やがて縄文人と弥生人が混じりあい、日本人がうまれるまでを、豊富な図版で解説。NHKスペシャル番組の図書館版。
-
NHK日本人はるかな旅 (1)
マンモスハンター、シベリアからの旅立ち 〜北からきた日本人の祖先
- 馬場悠男、小田静夫 監修/NHKスペシャル「日本人」プロジェクト 編集/笠原 秀 構成・文
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)/小学校高学年以上/ISBN978-4-251-09231-1
600万年ほど前、アフリカに人類が誕生。その後日本人の祖先は、シベリアの寒さと戦い、約3〜2万年前に日本列島に到達した。
-
NHK日本人はるかな旅 (2)
巨大噴火に消えた黒潮の民 〜南からきた日本人の祖先
- 馬場悠男、小田静夫 監修/NHKスペシャル「日本人」プロジェクト 編集/笠原 秀 構成・文
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)/小学校高学年以上/ISBN978-4-251-09232-8
約6万年前、スンダランドに着いたアジア人の祖先は、黒潮に乗り北上し、およそ9千5百年前には南九州に豊かな村を作っていた。
-
NHK日本人はるかな旅 (3)
海が育てた森の王国 〜日本列島にひろがった縄文人
- 馬場悠男、小田静夫 監修/NHKスペシャル「日本人」プロジェクト 編集/笠原 秀 構成・文
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)/小学校高学年以上/ISBN978-4-251-09233-5
約8千年前、地球の温暖化の影響で、日本列島は森におおわれていた。縄文の人たちは森のめぐみを利用し、定住生活を始めた。
-
NHK日本人はるかな旅 (4)
イネ、知られざる1万年の旅 〜大陸から水田稲作を伝えた弥生人
- 馬場悠男、小田静夫 監修/NHKスペシャル「日本人」プロジェクト 編集/笠原 秀 構成・文
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)/小学校高学年以上/ISBN978-4-251-09234-2
およそ1万年前、中国の長江下流で始まった米作りは、改良され、2千5百年前北九州西部に水田稲作として伝わり、生活を変えた。
-
NHK日本人はるかな旅 (5)
そして“日本人”が生まれた 〜混じりあう縄文人と弥生人
- 馬場悠男、小田静夫 監修/NHKスペシャル「日本人」プロジェクト 編集/笠原 秀 構成・文
- 定価3,300円 (本体3,000円+税)/小学校高学年以上/ISBN978-4-251-09235-9
大陸から戦乱をさけ日本列島に上陸した人たち(渡来人)は、縄文人との戦いをこえ、融和し混じりあい、“日本人”が生まれた。