今、考えよう!日本国憲法 |
子どもに身近な問題から、憲法を考えていく本です。Q&Aや会話形式などにより、楽しく読み進めながら、憲法について学べます。
-
今、考えよう!日本国憲法 (1)
学校へ行くのは、なぜ?
「なぜ学校へ行かなきゃいけないの?」「いじめられてるので、たすけて!」など、学校生活の中で起こる疑問を憲法と共に考えます。
-
今、考えよう!日本国憲法 (2)
くらしの中の人権とは?
「親がいろいろ口出しする」「パートのママが失業しちゃった」など、暮らしの中での疑問を憲法に照らし合わせながら、考えます。
-
今、考えよう!日本国憲法 (3)
なぜ情報は、たいせつなの?
「芸能人にはプライバシーはないの?」「なぜ子供はエッチな写真をみれないの?」など、情報の意味、情報とのつき合い方を考えます。
-
今、考えよう!日本国憲法 (4)
平等ってなんだろう?
「平等って、みんな同じということ?」「多数決は平等といえるの?」など憲法の中の「平等」の精神についてやさしく解説していきます。
-
今、考えよう!日本国憲法 (5)
戦争はなくせないの?
「よその国が戦争をしかけてきたら日本はどうするの?」など戦争や平和についての疑問を憲法の平和主義の精神と合わせて考えます。
-
今、考えよう!日本国憲法 (6)
政治はみんなで決めるの?
「選挙ってなんでするの?」「国会ってどんなとこ?」など政治や行政のしくみを決めている憲法を通して、私たちの暮らしを考えます。
-
今、考えよう!日本国憲法 (7)
憲法って、なあに?
「国には憲法が必要なの?」など憲法を支える思想について、憲法の歴史や世界の中での位置づけをやさしく解説し、考えていきます。