まんがで学習 年表日本の歴史 |
歴史上の出来事を2ページごとに編集。年代早おぼえもついて、「日本の歴史がきちんと整理され、とてもわかりやすい!」と大好評。
-
年表日本の歴史1 原始〜奈良時代
旧石器時代の日本人のくらしから、天皇中心の国家として、律令政治が行われた奈良時代までを、年表式に楽しくまとめてあります。
-
年表日本の歴史2 平安〜鎌倉時代
平安京に都が移り、政権が天皇から貴族、そして武士へとかわっていった、平安・鎌倉時代をまんがと年表でわかりやすく解説します。
-
年表日本の歴史3 室町〜安土桃山時代
足利幕府による武家政治がくずれ、戦国時代になった室町時代から、信長、秀吉が国内統一をなしとげていった安土桃山時代を紹介。
-
年表日本の歴史4 江戸時代
徳川家康が、関ヶ原の戦いで豊臣方に勝ち、幕府をひらいて以後二百六十年以上も続いた、江戸時代の出来事をとりあげます。
-
年表日本の歴史5 明治・大正・昭和・平成時代
日本が近代国家として発展し、世界大戦をへて、戦後の民主主義国家へと生まれかわっていった明治・大正・昭和の出来事を紹介。