国際アンデルセン賞受賞画家赤羽末吉が、現地取材と考証をかさねた上で、はばたく想像力によって描いた本格的な日本の神話。

-
日本の神話 (1)
- 赤羽末吉 絵/舟崎克彦 文
- 定価2,200円 (本体2,000円+税)/5歳から/ISBN978-4-251-00821-3
伊邪那岐(いざなぎ)と伊邪那美(いざなみ)の神は、天の浮橋(あめのうきはし)に立って、目の前にただようものの中に矛(ほこ)をさしこんで、かきまわし、陸地をつくりました。

-
日本の神話 (2)
- 赤羽末吉 絵/舟崎克彦 文
- 定価2,200円 (本体2,000円+税)/5歳から/ISBN978-4-251-00822-0
須佐之男(すさのお)の命(みこと)のあまりの乱暴ぶりを見かねて、日の神天照(あまてらす)が岩戸にかくれてしまったので、世界は暗闇にとざされてしまいました。

-
日本の神話 (3)
- 赤羽末吉 絵/舟崎克彦 文
- 定価2,200円 (本体2,000円+税)/5歳から/ISBN978-4-251-00823-7
須佐之男(すさのお)の命(みこと)は、乱暴のあまり出雲の国に追われ、櫛稲田姫(くしなだひめ)がやまたのおろちのいけにえにされようとするところに出会います。

-
日本の神話 (4)
- 赤羽末吉 絵/舟崎克彦 文
- 定価2,200円 (本体2,000円+税)/5歳から/ISBN978-4-251-00824-4
小島に住むうさぎは、陸地にわたるため、さめをだますことにしました。数をかぞえるからと、さめを陸地まで一列に並ばせて……。

-
日本の神話 (5)
- 赤羽末吉 絵/舟崎克彦 文
- 定価2,200円 (本体2,000円+税)/5歳から/ISBN978-4-251-00825-1
兄弟神におわれて黄泉(よみ)の国へのがれた大国主(おおくにぬし)の命(みこと)は、須佐之男(すさのお)の命(みこと)の娘、須勢理姫(すせりひめ)と出会い、おたがいにひかれるのですが……。

-
日本の神話 (6)
- 赤羽末吉 絵/舟崎克彦 文
- 定価2,200円 (本体2,000円+税)/5歳から/ISBN978-4-251-00826-8
兄弟神の海幸(うみさち)と山幸(やまさち)は、それぞれ海での釣りと山での狩りを仕事にしていました。ある日、二人は道具を交換するのですが……。